「コミュニティ形成のマッチングツール」

家と職場の往復でウンザリ・・・。もっとスキルアップしたりボランティア活動に参加したい!
というくすぶっているサラリーマンと
自分たちが行っている活動を広めたい!いろんな社会人とコンタクトを撮りたい!と思っている学生さんや留学生をマッチングさせるアプリ開発をしたいと考えています。

これを考えた背景
今後の日本を考えた時、もっとクリエイティブな若い世代やもっと日本を良くしたいと考えているサラリーマンたちがスキルや情報を手軽にシェアできる環境が必要だと考えました。
※サラリーマンと言わず起業家でもどんな方でも使えるものにしたいです。
現在仲間を募集しています。
エンジニアで一緒に活動してくれる方、ご興味のある方はお問い合わせください。

【エンジニア募集】第二新卒向けの人材サービスを一緒に作ってくれる方を募集します!

【自己紹介】
初めまして、笹原と申します。
今までは、freee株式会社で法人セールスをしたり、
Uber JapanでUberEATSの立ち上げをしたりしていました。

デジタルガレージ主催のアクセラレータプログラム「Open Network Lab」より採択され、資金調達済みです。

【事業内容】
ベンチャーや中小企業を対象とした第二新卒向けの人材サービスを開発中です。

顧客からのニーズが確認できつつあるので、
これから検証用のプロトタイプ開発を一緒に100%コミットして
一緒に立ち上げを担っていただけるようなエンジニア、デザイナーの方を探しております。

もちろん、学生、副業、週末でJoinしてくれる方も大歓迎です!

ランチやお茶しながらでも、まずは気軽に会いましょう!
ご連絡お待ちしております!

【エンジニア募集】VRを活用した英語学習プラットフォーム

【自己紹介】現在MITのビジネススクールに留学中。6月に帰国予定。留学前はメーカーの海外マーケティング、海外販社でマネージメントをしていました。
【事業アイデア】英会話学校に対して英語学習プラットフォームのSubscription を販売、月々の使用料を課金。英会話学校の生徒と英語講師との会話を360度カメラで撮影し、生徒は帰宅後その内容をVRにて視聴する。会話内容はVR内では字幕や吹き出しで英語にて表示され、その中でわからない単語やイディオムをコントローラでクリックし、それによって新規の単語やイディオムが学習リストに記録される。また、生徒が話した英語表現についても講師が訂正し(将来的にはAIで行う)、二回目の視聴では訂正された内容がVR内で表示されその英文を発音する。発音はDictationエンジンでキャプチャされ、発音の精度がVR内で測定される。これらを繰り返すことにより、リスニング力とスピーキング力を鍛える。基本コンセプトは日々の会話をVRで復習する事により、「学習効率の高いプランを提供し」、「記憶に刷り込み」、「モチベーションを維持」する事を狙っている。

リモートワークを加速する「ARオフィス」の開発・デザイン

ご覧いただきありがとうございます。大熊と申します。

■かんたんな自己紹介
私はモンスター・ラボという会社でアプリやシステム開発を世界中の優秀なエンジニアチームにアウトソースできるサービス「セカイラボ」を2014年に起ち上げ、経営をしておりました。
この事業自体は現在、中国、ベトナム、フィリピン、バングラデシュといったアジアに加え、イギリス、デンマーク等の欧州に拠点を構え8カ国で約800名ほどのエンジニア、クリエイターの社員を抱えるサービスに成長しており、現在も拡大中です。

■こんなことをやろうとしています(やっています)
現在は上記企業からスピンオフして、新会社・事業の起ち上げ準備をしておりまして、
AR/MR技術を活用し、Hololens等のメガネ型デバイス、デプスカメラを組み合わせ、遠く離れている世界中のクリエイターやエンジニアと同じオフィスにいるかのようなコミュニケーションが実現できる「ARオフィス」という事業の企画、開発を行なっております。

資金目処はある程度たっているということもあり、既に検証用のプロトタイプ開発をパートナー様と進めているのですが、一緒に100%コミットいただき起ち上げを担っていただけるようなエンジニア、デザイナーの方を探しております。

もしご興味持っていただけましたら、お気軽にメッセージをいただけましたら。
まずはお茶・ランチなどいかがでしょうか。よろしくお願いいたします。

副業リモートok!エンジニア大募集!(プログラミング学習サービス)

現役エンジニアをプログラミング学習のメンターにつけることができるサービスを開発中です。
複業(副業)でok!空き時間に受講者からのプログラミング学習相談に乗っていただける初期メンターを大募集!もちろん報酬もあるので詳細はご連絡ください。

※基本的にはユーザーからメンターとして希望された場合マッチングを行い、メッセージ機能にてやりとりを行い、ソースコードの添削や学習方法のアドバイス、etcを空き時間に行っていただきユーザーから月額定額の料金を受け取っていただく形となります。

創業2年目、創業メンバー5人目!有名エンジェル投資家多数。組織もサービスもゼロから一緒に作る!

これから来る、音声の世界のプラットフォームとボイスメディアVoicyを作っています。
TechCrunch2017ではオーディエンス投票でぶっちぎりの1位。
最新のスマートスピーカーGoogle home や Amazon echoと連携しています。
40を超える活字メディアや、セントフォースなどのタレント事務所、文化放送などのラジオ局なども連動し、世の中のいたるところから音声が出てくる世界の土台となるプラットフォームを作っています。
世の中に新しい価値を作り、ハッピーになる人を増やし、世界に誇るプラットフォームを作る挑戦をしています。
また、会社は部活のようにメンバーが仲良くて、お互いの成長も喜べて、全力で目標に向かうような組織を目指していて雰囲気はとても良く、ユーザーも日々遊びに来るので、一度オフィスに遊びに来てみてください。

インバウンドアプリ 規模拡大

初めまして石川と申します。
現在大阪、京都で主に民泊施設の運営をしておりインバウンド事業を手掛けております。
民泊利用者用のアプリを外注で開発致しましてリリースしたのですが、規模の拡大、サービス向上のためアプリ開発者、エンジニアの方とジョイントできればと思っております。アイデアはあるのですが開発者、製作者が現在おりません。意見交換、アイデア交換を兼ねて良い物を作っていければと思います。大阪、京都で基本的にどこへでもお伺いできますので是非宜しくお願い致します。

iOSエンジニア・unityエンジニアの方、一緒に会社を作りませんか?

初めまして、東京大学3年の酒井です。
ARを利用してヘルスケアの分野を、より直感的で楽しいものに変えたいと思っています。

自分も機械学習やゲーム開発は経験があるのですが、より良いものを作るためにも、立ち上げメンバーとしてあなたのお力を借りたいです!(週末の参加でも構いません。)
詳しい事業内容については会って、お話しできればと思います。

気軽にランチやお茶など一緒に行きたいので、ぜひ連絡ください!

ICOをリーガルに代替するブロックチェーン開発 WEB系の方も募集

ブロックチェーン系ですが、今回web系のエンジニアも募集します。
規制を超えたICOを代替するサービスを開発しています。
ICOは非常に期待されたサービスですが、いろいろな問題を抱え各国で規制が始まっています。
しかし、規制する側も憂慮せざるを得ない影響もあります。
私たちはそのような状況になることを前から予測していたので、それを織り込んだ、ICOに代わる新しい方式のブロックチェーンサービスを開発しています。

特徴としては
・安定した実用的な通貨にするための特殊な金利システム
・暗号通貨やICOの規制の要因となった通貨発行のバランスシートの改善
・資本主義がカバーできない”共感”をスケールさせることで現実的に価値を生める仕組み
・消費が実質出資の機能を兼ねる新しい循環の仕組みで出資のリスクを最小化する

これらの性質を一つの通貨システムの中で緻密に統合します。
とはいえ、手弁当で仕事の合間にゼロから始めたばかりで、試行錯誤や議論をしながら進めています。ちなみに仲間の協力で国際特許を出願しました。
現在他に海外のブロックチェーンの研究者とフロントエンドの仲間がいますが、Java Phithon、また、サービス展開のためにWEB系の方も共同創業者として募集しています。
よろしくお願いします。

店舗で写真を撮るだけで割引になるサービスのエンジニア・デザイナー大募集中

初めまして、株式会社Recolle代表の小川です。
弊社は店舗で写真を撮ると割引になるサービスを作っており、最初はアパレル店に特化しております。
将来的にショッピングで稼げる人々を作り出す事業を目指しており、店舗で実際に商品をみた人が魅力(写真やコメント)を投稿しECで購入する人に伝えるという新しいCtoCのECサイトを作成しマネタイズを行なっていきます。
まだまだ始まったばかりで挑戦ばかりですがとても楽しい環境です!
是非興味のある方は気軽にお茶にでもいけたらと思います。
よろしくお願いいたします!