未来の子どものため、教育業界を支えるサービス

教育現場において大きな問題となっている一つが、
教員への過度な負担が課されているという点です。
特に部活動の顧問。望まない業務を押し付けられ、平日の定時後は勿論、
土日祝術まで部活動に駆り出されているのが現状です。

これらの過度な負担が招くのは、教育の本質である授業の質の低下、
そして退職者を増やし続ける事による慢性的な人材不足です。

これは将来を担う子どもたちが質の高い教育を受けられない、という事態にも
なりかねませんし、実際授業をまともに行えないという教員の声は多く寄せられています。

そこで私は、文部科学省が令和5年を目途に推進する「部活動の地域移行」を支援する形で
校内の部活動を地域の人材で担えるようにします。
具体的なやり方としては、アプリ・WEBサービスによる学校とクラブ指導希望者のマッチングを行い、双方の希望を実現する形で地域に新規クラブを立ち上げ、運営するまでのサポートを致します。
国の方針では指導員の採用条件があるようですが、私は雇用の創出を目的として
土日だけの学生アルバイトや、指導経験者の採用を進めることで、国とは違ったアプローチから地方創生にも役立ちたいと考えています。

貴方の力を貸してください!メンタルヘルスケアアプリで世の中を良くしませんか??

私たちのチームはメンタルヘルスケアアプリを開発しています。

スタートアップ相談をクリエーター兼投資家で有名「けんすうさん」に乗ってもらっています。
今現在ブラッシュアップ中です。

現在募集職種
営業
マーケティング戦略

事業詳細はNDA締結後お伝えします。

報酬に関して
利益化に成功した際にお支払いします。
還元方法は相談に応じて検討します。

【営業職募集】子どもが主役の教育サービス

アプリ・WEBを用いた新たな教育サービスを作ります。
ビジネスは以下の2点を軸に考えています。
①子供の発想力・創造性を引き出す
②教育現場の抱える問題を外部からのサポートで解決する

まず①についてですが、小~高校生を対象にしたアプリ・WEBサービスを開発中です。
機能としては、自分の興味・関心の強い分野や人よりも知識の長けた分野について記事を
投稿してもらい、それをユーザー間で共有します。
例えば、ロボットに詳しいA君がロボットについての記事を投稿。それを見た同じくロボット好きのB君と繋がり、互いに知らない世界を広げていくという学びのコミュニティを形成します。好きな事は人それぞれですが、特に小さい頃は中々他人と共有する機会に恵まれずに
自分の趣味だけで終わってしまう事が多いです。
ですがその「好き」という強い気持ちにこそ未来の発展へとつながる閃きが隠れています。
大人には気づけないその視点をアプリを通じて世間へ披露することで、小さな学者が生まれる
切っ掛けとなるはずです。

②については、教育現場が多忙を極めており、教員の使い捨て、やりがい搾取などと叫ばれている現状があります。実際の教員からの話によると、生徒一人一人に費やしてあげる時間が全く取れず、せっかく書いてくれた読書感想文や自由研究なども見ることができないとのことでした。これは教育の質の低下に直結することで看過できません。
ですが実状として、その状況を作り上げているのは教育現場の内部なので、これを根本的に変えるには外部からのサポートが必要不可欠です。
この点についてはまた別のアプローチを考案中ですが、「教員の負担を負担を減らすサービス」を展開してゆきます。

BtoB福利厚生マッチングプラットフォーム事業 スタートアップ

私の事業にご興味を頂き、閲覧ありがとうございます。

皆様のお時間を頂戴しておきながら恐縮ですが、最初に事業をする動機についてお話しさせて頂きます。

私は在宅医療として仕事をしておりますが、その際沢山の高齢者様を受け持つ機会があり疑問に思った事があります。

「健康寿命」「平均寿命」
健康=約70歳  平均=80歳

差が明らかにひらきすぎです。

私が出した答えとしましては、若いうちに正しい「健康習慣」『健康知識」を身につけ、健康リテラシーを高めることが最重要だと考えています。
人間わかってても小さい体の不調は放置しますが、それの積み重ねで将来大きな害となって体に返ってきます。

サービスとしましては全国のビジネスパーソンにリラクゼーショという体と心を癒すサービスを提供することにより、将来の健康寿命増進に繋げ、定期的に医療人と接触することにより社内の健康リテラシー向上にも寄与すると考えています。

「ビジネス概要」
マッチングプラットフォームビジネスになりまして、法人様と巷のセラピスト(国家資格車、民間資格者)を繋いでオフィスでリラクゼーションを福利厚生で導入して頂くサービスになります。

法人営業からマーケター関連の創業メンバーを募集しています。
経験がなくてもヘルスケア業界に関心、興味があれば一度お話しできたら幸いです!

【営業求む】トレーダー紹介事業

コロナ禍によってテレワークが推進される時代になりました。現在、国内における中小企業の数は約420万社。このうちの半数にあたる約210万社は年商1億円以下とされています。

本事業では年商1億円以下の中小企業をクライアントとし、1社に1名の題し、その会社の資産運用部員を紹介営業します。業種は問わず、飲食から小売、貿易など幅広く対応。オフィスにスペースが無くともテレワークで仕事が可能になります。

紹介する資産運用部員の活躍で年1000万円〜3000万円の利益を生み出します。これがクライアントの利益となり、我々はそのお手伝いをします。

有料職業紹介事業は紹介する方の理論年収から30%が報酬となりますが、特別な事情があるなかではこの規定は無くなります。よってもっと高い報酬を設定します。

資産運用系は詐欺商品が多いですが、本事業では信用性担保の為、利益が発生しなかった場合は報酬の全額返金をクライアントには提示します。

私が育成すれば1〜2ヶ月で素人からトレーダーを作り出すことが可能です。

■■■■■■■■■■

私は国内の大手金融機関でディーラーとして従事した後に外資系投資銀行で営業として働きました。資産運用には長けており、プロとしての経験から自信があります。

【単発営業できる方募集】

はじめまして、たびふぁん(https://tabifun.jp)を運営しております。
西岡(https://coco246tabifun.studio.site)と申します。

弊社では、新サービスを展開する中で
単発での営業をできるかたをさがしております。

様にぜひお願いしたいと思いご連絡いたしました。
詳しいお話を一度できればと思っております。
何卒よろしくお願い申し上げます。

なお、弊社は立ち上げ最中です。
皆さんのお力が必要となります。
ぜひご連絡お待ちしております。

※資料などもご希望でしたら送付させていただきます。

商材:マイクロインフルエンサーと宿泊施設をマッチングするプラットフォーム
営業先:中小規模の宿泊施設
期間:単発です。報酬に見合った期間で無理なくお願いするかたちとします。
報酬:3-5万円(ご相談)

【単発営業できる方募集】

はじめまして、たびふぁん(https://tabifun.jp)を運営しております。
西岡(https://coco246tabifun.studio.site)と申します。

弊社では、新サービスを展開する中で
単発での営業をできるかたをさがしております。

様にぜひお願いしたいと思いご連絡いたしました。
詳しいお話を一度できればと思っております。
何卒よろしくお願い申し上げます。

なお、弊社は立ち上げ最中です。
皆さんのお力が必要となります。
ぜひご連絡お待ちしております。

※資料などもご希望でしたら送付させていただきます。

商材:マイクロインフルエンサーと宿泊施設をマッチングするプラットフォーム
営業先:中小規模の宿泊施設
期間:単発です。報酬に見合った期間で無理なくお願いするかたちとします。
報酬:3-5万円(ご相談)

【愛知県豊橋市】リアル×地域密着型オンラインの学習塾の運営

リアルの個別指導塾を運営しておりますが、この度、地域密着型のオンライン集団授業の展開を計画しております。

今回は、このリアル店舗の教室長を探しておりますが、オンラインのほうにも関わっていただきたいと考えております。

オンラインでは、大手と料金も内容も差別化した『地域密着型』のオンラインを計画しております。

現在のメンバーはオーナーである私とマーケター1名の計2名です。

この度、現教室長の諸事情による離職と新規事業の展開が重なり、このような応募をさせていただいております。

大変なことは多いと思いますが、必ずおもしろくなることは確定しておりますので、ぜひ、一度、お話だけでもさせていただければ幸いです。

働きやすさを追求したいお仲間募集

現在サブスクリプション型の開発提供サービスに特化した事業を起こそうと構想しています。
すでに似たようなサービスを提供している会社はありますし、何が大きく違うかと言ったら、天才でもないので、正直パッと出ません。

ただ、働く人が、人らしく働ける場所を作りたいだけです。