【0から作れる起業仲間募集!】日本を変えるビジネスコミュニティ一緒につくりませんか?

はじめまして、Takuです!
ここ20~30年世界にインパクトを与えるようなスタートアップが誕生していない現状をみなさんどう受け止めますか?
アメリカや隣国の中国からどんどん世界的な事業が生まれる一方、日本からはなぜ出てこないのでしょう?

そこで、これまで日本が作り上げてきた民主主義・年功序列の文化を取り除いた新しいビジネスコミュニティを作り上げ、多数派に淘汰されてきたマイノリティ的なアイデアを保護し革新的なビジネスに成長させていくコミュニティを作りたいと思っています!!

これだけ聞いてもよくわからないという方・もしくは興味を持った方は一度私とカジュアルにお話させてください!直接メッセージを送ってくだされば、対応します!

是非お待ちしております!!

衰退している出版産業。良質な「紙の本」を残していく事業を立ち上げたい

私は現在、フリーで物流コンサルタントを行ってます。
出版物の流通の世界に長年携わり、特に物流面に精通しております。

ITと物流の力を利用しつつ、他に無い方法で良質な「紙の本」を残していく事業を展開できないかと模索中です。
具体的なアイディアもいくつかありますが、アイディア段階から一緒に事業化を進められる仲間を探しております。資金的な余裕もない為、資金提供先や事業として進めたいと思う企業様も大歓迎です。現段階の私の構想等については個別にお話しできればと思います。
興味を持って頂ける方、連絡お待ちしております。
よろしくお願いいたします。

ゲーム好きな方、一緒に「最強のギルド」を創りませんか?

今年秋頃からアーリーアクセスが可能になるNFTゲーム(スペースシム)で、最強のプレーヤー集団(ギルド)を創り、事業として利益を創出したいと考えています。

【ビジネスプラン】
ギルドを創り、当該ゲームの本格リリースを迎えると同時にPVEおよびPVPで他の組織・プレイヤーを圧倒して様々なゲーム内報酬をNFTとして獲得していきます。それを現金化することで、ギルド参加者に報酬を与えていきます。

「ゲームをしながら成功報酬で給料を得る(Play To Earn)」という、実力主義企業のような集団をつくりたいと考えています。

現在、ゲーマーの方々にとってブロックチェーンゲームは「怪しい」「恐い」「難しい」といったイメージがあるなど、様々な障壁があることは理解しています。そこで我々のギルドでは、そのようなブロックチェーン特有の「わずらわしさ」をすべて解消することを目指します。

ギルドメンバーは純粋に楽しみながら(そして真剣に)ゲームをプレイして勝ち進んでいくだけで、毎月日本円で銀行口座に報酬が振り込まれる、というようなシステムを構築する予定です。

これを実現することで、高いスキルを持ったゲーマーを日本中・世界中から数百人単位で集め、ゲーム内でトップギルドとして活動し、参加者全員に大きい経済的利益をもたらしたいと考えています。

【創業メンバー募集】中小企業を支援する課題解決型コンサルティング事業の立ち上げ

現在、独立をして企業のマーケティングや採用支援などをサービスとして提供しています。
今後、事業規模を拡大して行きたく、同じようにフリーランスで活動している方とチームを組んで、サービスを拡充していきたいと考えています。

現在個人事業主として活動をしている副業でも何らかのテーマで企業活動の支援ができる方の応募をお待ちしております。下記フォームより応募をお願いします。

https://forms.gle/nqfxm18kSEunPJ469

また、クライアント向けに営業活動をして新規顧客を獲得していく必要があるため、営業活動を支援していただける方も募集しております。

・新規の営業活動をご支援いただける方
・企業向けのサービス企画を一緒に考えていただける方
・同じように独立をしていて事業化を検討したい方

現在、法人化はしていないですが、サービス化ができれば
事業としての検証を実施し、法人化も将来的に検討していきます。
ご興味・ご関心があれば気軽に募集ください。

インフラ利権事業のメンバー募集

格安SIMやWi-Fi、電気、水などのインフラを扱う事業の代理店として
活動して頂けるメンバーを募集しています。

オンラインで完結するので、PCもしくはスマホとネット環境があれば活動可能です。

詳細については、事業動画をお見せするのでメッセージいただければと思います。

また下記URLからもお問い合わせ受け付けております。

宜しくお願い致します。

勉強を、MMORPGに。メタバース電脳空間での新時代Vteacher事業の参加募集‼️

学生や社会人の方から伺った「勉強」に関する悩み。
「つまらない、何をしたらいいかわからない、他の誘惑がある、SNSを見てしまう、興味やモチベがない…。」
実際に自分も受験勉強がつらかったです。そんな勉強法を変えるべく、自分の好きなアニメ「攻殻機動隊」のような電脳空間で教育ができるような世界を創る!勉強をゲームのようにエンタメとして攻略しませんか?
そのための試行空間で実際にその道のプロVteacherさんからVstudentさんがスキルを学べる経験を体験するメンバーを募集します!!

少額カウンセリングサービス

・事業概要
患者(自傷・自殺を考えている人)が『すぐに』『どこでも』『いつでも』臨床心理士に相談できるサブスクリプションサービス。

・起業の動機
世間の精神科に対する冷たい視線が功を奏して、患者が精神・心療学に精通していない素人(友達、家族など)に病のことを相談し、医学的に準じていないアドバイスをもらうケースが日本で多いだろう。
このケースは理想的ではない。
そこで、心療内科の専門家からカウンセリングをいつでもどこでもすぐに受けられるサービスが必要だと考えた。

・ビジョン・目標
自傷・自殺をする人を劇的に減らすことが出来るようなサービスにしたい。

・現状分析等
ネット上で精神科医が患者に治療やアドバイスをする既存のサービスはある。
ex.ファーストコール・ラインヘルスケア・遠隔医療etc..
 しかし、これらのサービスは1回の診察が高額になる傾向があり、患者はすぐに医者に診察をして貰えない。患者の中には今すぐにでも死にたいと思っている人もいるのにだ。

そこで、私のサービスは少額サブスクリプション&即カウンセリングで運営する。

新時代を見据えたITサポートサービスの構築

スマホ、SNS等、Web2.0の時代で生活は大きく変わりました。
そしてITのチカラで、時代はまだまだ大きく変わっていきます。

メタバース、NFT、AI…

ITがどんどん発達していく世の中で
弊社は「この世からIT格差を無くす」をテーマに事業を行っております。

それを実現させるためのWebサービスが現在構想段階にあります。
上記理念に共感して下さる方がいらっしゃいましたら、1度お話させて頂けると嬉しいです。

【スタートアップ】「体験」をユーザーに届ける企業を一緒に作るメンバー募集!

はじめまして、いちきりと申します。
現役のメーカーエンジニア(ハードウェア)です。

IoT 家電 スマートモビリティの企画・開発を行うスタートアップ企業を立ち上げていきたいと考えており、メンバーを募集致します。企業のイメージとしてはバルミューダ、アンカー
ハードとソフトがシームレスに連携し、「体験」をユーザーに届けられる企業を目指したいと考えております。

何人かメンバーが集まりましたので、下記のポジションを追加で募集いたします。
※これら以外のポジションでもないようにご興味ある方はお気軽にご連絡ください。

【1】ハードウェアエンジニアポジション
   (1)メカエンジニア
   (2)回路エンジニア
   (3)組み込みソフトエンジニア

【2】ソフトウェアエンジニアポジション
   (1)アプリエンジニア iOS、android向け
   (2)ウェブアプリケーションエンジニア フロント、サーバー側

【3】企画・マーケティングポジション
   (1)商品規格
   (2)マーケティング

まずは、質問だけでも大丈夫です。

よろしくお願い致します。