【ECプラットフォーム設立】EC・物流・営業・マーケティング・広告に興味のある方

◾︎事業
越境ECプラットフォーム

副業でBtoBのECプラットフォームの構築を計画しており、その創業メンバーを募集しています。

日本のモノを世界に届けたい、世界のモノをより簡単に手に入れたい。そういった近年急速に高まっている社会的ニーズに対して挑戦していこうと考えています。
中国にて台頭著しいAlibabaのようなサービスを日本で展開します。
具体的な事業計画については個別ご説明いたしますが、まだまだ構想の段階なので、メンバー一人一人の意見を大切に事業計画に取り込んでいきたいです。

気になった方はお気軽にご連絡ください。

※募集者自己紹介
米国コミュニティーカレッジ → 大阪大学経済学部卒
新卒にて日系最大手金融機関に総合職で入社。現職はIT部門でシステム開発に従事。
主に上流工程を担当

お金を稼ぐ事に貪欲な方を探しています

単刀直入に申し上げます。
社会貢献やらSDGsやらの綺麗事は言いません。

「金儲け」=悪ではありません。

お金を稼ぐ方法は無限にあり、一つに固執する必要は有りません。

人間は根本的に怠け者である以上、誰もが”楽に稼いで遊んで暮らしたい!”と思っているはずです。それは不可能ですが、近いものはあるかもしれません。

そんな野望を持っている方、一緒に方法を模索しませんか?
ビジネスパートナーとして、お互いに利益が出る方法を考えましょう。

防犯・防災トータルサポート事業立ち上げ

はじめまして、野村と申します。

私は現在普通のサラリーマンですが30歳となった今、人生の転換期として週末起業を考えております。「自由に働く」場が少ないので、自身で作ろうと思います。

今回考えておりますのは、「防犯・防災」をテーマにしたサービスを提供する事業です。

具体的には
・防犯カメラやアラームなど防犯グッズの提案営業〜施工〜保守まで一貫したサービス
・非常食や防災グッズ等のサブスクリプション
等々、来たる災害に備える為、自分自身の身を護る為のサービスを提供できればと考えております。

また、雇用を生み出すという点においても、サラリーマンが副業として働きやすい場所を作り出したいと思っております。

災害に強い、防犯意識が高いプロ集団を作るために、あなたの力を貸してください。

医療行為なし!新しい医療の形を作りませんか?

はじめまして。検体測定室Wellness Martという事業を開業した森と申します。

私は心臓領域専門の病院でICUや救命救急に携わり、認定看護師という専門資格を取得し、日夜運ばれてくる患者さんや手術を終えた患者さんやその家族と向き合ってきました。
その中で、「検診を受けたことがない」 「良くなったから薬はやめた」
など、健康管理を自己判断で行っている現状に疑問を持ちました。
外来ではゆっくり話を聞いてもらえない、時間がないから薬だけ貰えればいい、、
そんな方や子育て、介護世代など「自分の健康に向き合う余裕がない」方にとってなにか良い方法はないのか、と考えました。
そこで、「病院に行く時間がないけど、買い物やコンビニに立ち寄る時間はあるよね?」と思い、6年前に法制化されたばかりの「検体測定室」という医療サービスを提供することにしました。

たった一人での起業で、検体測定室の設置条件上に医師や薬剤師はおりますが、このサービスを地域の方や企業様にお届けするにはまだまだ骨組みが不安定です。
BtoCという現代のビジネス形態にはあまりふさわしくないかもしれませんが、「健康を身近に」、一人でも多くの方の健康をサポートし、生活習慣病や持病の悪化を防ぎたいと思っています。

ビジネスプランについてはぜひZOOMなどでお話させていただきたいと思います。

医療業界に関わらず、この事業に関心を持ってくださる方、ご支援頂ける方とお話してみたいと思っています。
最後に、目に止めていただきありがとうございました。

不動産相続資産活用系の国際コンサルティングファーム創業

今年冬からZurichを中心に、アメリカ・イギリスをマーケットにした不動産の相続資産活用系コンサルティングファームを創業したいと考えています(日本は現在未検討)。
普段はPB業務をメインに、税理士弁護士と提携しながら、信託財産の運用で利益を蓄積していく資産運用系の総合プラットフォームを目指し、サブサービスでエステートプランニングとウェルスマネジメントを提供する方向性で検討しています。

相続資産の信託承継で経営代行を行うのが内部での主なメイン業務になると思いますので、イメージしているのは資産運用管理+コンサルティングといった具合です。

欧州の不動産市場の成長に合わせて参入になりますが、10年単位で計画を立てられる事業に限定したいので、その場その場で企画打ち上げで利ザヤを稼ぐという感じには多分ならず、金利収益を獲得していきクライアントと共に収益を共有するようなモデルです。

子育て事業

コロナ禍の子育てでママやパパはストレスがかなり溜まっていると思います。
その中でも子供を少しの時間でも預けられ、リラックスできる店舗型施設を作ろうと考えております。
その時間は保育士の方に子供を見てもらい、パパ、ママにはマンガ喫茶のようなものでリラックスしてもらうようなビジネスです。

【スタートアップ】「体験」をユーザーに届ける企業を一緒に作るメンバー募集!

はじめまして、いちきりと申します。
現役のメーカーエンジニア(ハードウェア)です。

IoT 家電 スマートモビリティの企画・開発を行うスタートアップ企業を立ち上げていきたいと考えており、メンバーを募集致します。
ハードとソフトがシームレスに連携し、「体験」をユーザーに届けられる企業を目指したいと考えております。

何人かメンバーが集まりましたので、下記のポジションを追加で募集いたします。

【1】ハードウェアエンジニアポジション
   (1)メカエンジニア
   (2)回路エンジニア
   (3)組み込みソフトエンジニア

【2】ソフトウェアエンジニアポジション
   (1)アプリエンジニア iOS、android向け
   (2)ウェブアプリケーションエンジニア フロント、サーバー側

まずは、質問だけでも大丈夫です。

よろしくお願い致します。

Unityできる方 募集!

Unityできる方 募集!
Unityを使ったハイパーカジュアルゲームアプリの企画・設計・開発を行っていきます。使用経験のある方、ゲームを作りたい方を募集いたします。
報酬、業務内容などは個別にお話させて頂きます。

お気軽にお問い合わせください。

You Tube メンバー募集!

ご覧いただきありがとうございます!
下記のYou Tubeチャンネルにてメンバーを募集いたします。

①科学、テック系チャンネル
 ロボット、IT用語、プログラミング、ガジェットに関するチャンネルです。
 これらの内容を分かりやすく、楽しく伝えていきます。

②ゲームチャンネル
 ゲーム実況を中心にしていくチャンネルです。
 家庭用機、PC、スマホと取り合えずプラットフォームは縛らず行きます。

①、②ともに下記のポジションを募集致します。

・出演者
・編集、サムネイル作成
・企画

詳細や、報酬に関してはお気軽にお問い合わせください!

新しい世代を対象にした求人サイトの作成。

 10代前半から20代前半いわゆるz世代を対象にした求人サイトを構想しました。z世代と言う多種多様な生活に寄り添えるそんな求人サイトを作りたいと思いました。またほか求人サイトとの区別化を図ることができるアイデアも思い浮かんでおります。