<サービス名> Stock(ストック)
<コンセプト>
資本主義に変わる新しい働き方を創造する。
<サービスの仕組み>
ICOする側のユーザー(プロジェクトの発起人)はプロジェクトやビジネスの利益分配権を”Stock”という株のようなトークン(仮想通貨)として発行し、その”Stock”と引き換えに資金調達ができる。
一般ユーザー(支援する側)は、小額から短期的にリターンの大きいプロジェクトに支援というカタチで投資ができる。
その購入したStockで長期的にプロジェクトの一部の利益を得たり、他のユーザーの間でStockの売買もできる。
このStockのビジョンは、「ほとんどの労働者が同じ職場で一生働く社会」を壊して、「プロジェクト単位で働く社会」を創造して、「雇用の流動性」を高め世界経済の生産性を上げて、次なる働き方に人々を促すことです。
このStockは、言い換えれば、発行されたコミットストックの割合で利益のシェアできる仕組みです。
賛同(参加)といっても様々なレベルがあります。
例えば、応援メッセージだけのものから、フルコミットの働きまで。
Stockがあれば、これらを擬似株式に見立てて、賛同レベルに合わせたコミットストックを発行。その割合で利益のシェアすることが可能です。
そして、賛同には金銭的賛同もあり、それは文字通り株式的な意味を持つので、
労力は出せないけどお金は出せる人と、お金は出せないけど労力を出せる人が同じ擬似株式で評価されるようになります。
こうなれば、資本家と労働者を分ける近代資本主義を超えるインパクトを持っていると僕は思います。
投資家さんからの資金調達の目処も立っており、現在このイノベーションを引き起こす、創業メンバーを探しています。
どうか力を貸してください。