現在はセールスフォースの受託構築をメインに、案件単位でプロジェクトを組んで対応していきます。報酬は受託金額によって各々決めていく形になります。
1日35百万枚作成されるパワポ資料の効率化アドイン・サービスの展開(エンジニア募集。副業可)
2016年統計では、1日35百万枚ものパワポ資料が世界で作成されています。
https://blog.polleverywhere.com/powerpoint-infographic/
日々のパワポ資料作成の過程では、よりわかりやすく伝えるために、図形のサイズをあわせたり、位置を揃えたり、面倒な作業がたくさん発生しています。
今回、パワポ資料作成をより簡単にするためのアドインツール・サービスを一緒に開発・拡販するため、エンジニアを探しています。
**
依然続くmicrosoft オフィス製品のシェア拡大で、パワポは今や業務資料作成の中心的ソフトとして扱われていますが、資料作成時の効率化は、まだまだ可能な領域です。2つの図形サイズを合わせるといった作業すら、既存機能では、ボタンひとつでできません。1個1個の作業効率を高めることで、年間単位では、相当な改善に向上につながります。
実際に、コンサルティング会社のコンサルタントはそうした機能のあるアドインを利用しています。
どのようなツールかは、「パワポツールズ」で検索いただくか、下記URLのサイトで確認いただけます。
MckinseyやBCGなど、大手コンサルティング会社は社員用に独自のツールを開発し配っていますが、市販されているアドインとしては、「MLC PowerPoint」「toolstoo」など、どれも英語版であり、日本語版のツールは、見渡す限りありません。
日本ならびに世界各国で拡販可能であり、また、「パワーポイント」を起点とした資料作成代行、コンサルティングプラットフォーム、デザインサービス等、周辺事業へもチャレンジ可能です。
開発は、microsoft visual studio 2019 を用いて、C# 行っています。
初期版までは、私の仲間に半ば遊びのごとく開発してもらいましたが、今後中身を洗練し、拡販スピードを加速させたく、ビジネスとして一緒にやっていけるエンジニアを探しています。
これから拡販を進めていくため、最大50%のレベニューシェアでの連携をお願いする予定です。*シェア率については、ご経験や実績等を踏まえて相談させて下さい。
ご応募お待ちしております!
【挑戦】新卒採用市場の構造的課題
ビジネスプラン・事業アイデア
毎年繰り返される『就活のやり方・進め方が分からない』『相談相手がいない』という問題を解消して、より良い1stキャリアを選択できる社会を創りたい。
【構造的な課題】
やり方が分からない → たくさんインターン&たくさんエントリー → 企業側もたくさん選考・・・。
就活生・求人企業双方の負担が高まっている悪循環な状態。
【解決方法】
相談相手を見つけ、もらったアドバイスを蓄積していけるサービスにより、効率的に就職活動を前へ進められる環境を提供したい
【なぜやるのか】
数百人の就活相談にのってきた中で、情報があふれて多くのサービスがあるにも関わらず、いっこうに上記のような課題が解消されないまま放置されていることに、強い課題意識を感じています。
少しでも早く、若い世代にこのような社会的”不”が引き継がれないような環境を創りっていくことが、表面的な働き方改革よりも重要性(社会インパクト)が高いと考えています。
アルバイト×Fintechの新たな福利厚生サービス
このサービスは潜在欲求を高めるためのサービスです。
新しいモノ・サービスではなく、今あることをもっと良くする・様々なモノと結びつけるようなサービスであると認識しています。
バイトに特化した福利厚生アプリです。
ブランディングや開発、開発後のマーケティング、加盟店開拓の営業などが重要になってきますが、ざっくりと仕組み化し終わり、需要が出てこれば、次の方向性も考えております。
”世の中を豊かにさせ、1人1人の自由をより多く作り出す”をビジョンに上場を目指します。
また世の中にインパクトを与える為にも、狂ったようなサービスの内容を作り、バズらせます。
必要なパートナー
・iPhone,アンドロイドのアプリ開発ご経験者(CTO候補1名)
・デザイナー(1名)
※まずは迅速なローンチのために最小限のチーム組成したいと思っております。
現状は池袋周辺において一週間程で加盟店10個程獲得し、仮説検証段階に入っております。
もし少しでもご興味ございましたら、よろしければ一度お話できれば幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。
情報提供サービスの開発
廃品買取所の情報をまとめた情報提供サービスを開発しています。
既にプログラマー3人で開発を始めており、更にアプリ開発者とUXデザイナーが必要になった為募集させて頂きます。
エンジニア募集
スタートアップです。
Flutter firebase扱える人連絡下さい。
気軽にメッセージ下さい!
ブラック企業をこの世から0にする事業です!
事業内容詳しく知りたい方は資料送ります!
エンジニア募集
SNS関連のアプリ開発
Webサービス開発のお願い 一緒に上場を目指しませんか?
[背景]
現在テレビをご覧頂くとホテル予約サイトやAirbnb、ホテルメタサーチサイト等国内から外資まで様々な旅行業界のCMが流れており旅行業界は非常に繁盛している様子が窺えると思います。しかし現在のWebサービスのほとんどがユーザーの視点に立って考えられておらず利便性 有効性ともに改善の余地があると考えています。
また、ホテルのオンライン予約が開始されたのは1996年Expediaの運用からですが2020年となった現在、ホテル予約サイトは1996年と何ら変化がありません。また、民泊等 多様化する宿泊施設において現在のWebサービスでは見栄えも悪くユーザビリティに沿った内容とはとても言い難いです。
これから衰退されていくと言われている日本経済の一方ユーザーのホテル選びはますますシビアになっていくと考えられます。そのため私は国内ユーザーに焦点を当てメタサーチサイトとアフィリエイトサイトの中間を取った全く新しい「ホテル比較サイト」の運用を思案しました。
初期段階は掲示板のようなシステムであるため、それ程難しくは無いと考えています。
[自己紹介]
ここで簡単に自己紹介をさせて頂きます。現在22歳の大学生であり今年卒業予定です。
実家が両親共に法人の代表取締役であり小さい頃から経営のお手伝いをしてきました。また法学部出身という事もあり法律実務の経験もあるため経営の才能には恵まれている方だと感じています。
しかし生憎、エンジニアの才能には恵まれませんでした。中学、高校と数学が大嫌いでした…。
そのため是非「ocosba」をご覧頂いているエンジニアの方の類稀なるエンジニアの才能を拝借したいと考えています。
ご興味頂けましたら下記のメールアドレスにてお返事頂ければ幸いです。事業参加の意思表示が確認でき次第、より詳しい事業計画書をプレゼン又メールをお送りさせて頂きます。
私といたしましてはある程度のリターンを見込め報酬は創業者間株主契約によるストックオプションを考えています。
最後までご覧頂き誠にありがとうございます。
事業が軌道に乗り、一緒に高層階のレストランで乾杯できる事を夢見ております。
[メールアドレス]
cooocun0129@gmail.com
起業家同士のマッチングプラットフォーム
オコスバとクラウドワークス等のエージェントを足して2で割ったようなプラットフォームを構築しています。
どちらかというと、オコスバ寄りではありますが、機能はアップグレードさせたものです。
ほぼ、プラットフォームは完成しており、3月中旬〜下旬にはローンチしたいと考えております。
ただ、一部の機能が実装されていないことと、今後の保守運用の課題がありますので、一緒にできるエンジニアを1人募集します。
使用言語は、ruby、rails、HAML、SASS、javascriptがメインになります。
報酬は売上から数%をお渡ししますが、報酬割合は相談させて下さい。