夢を追う人の支援をする事業で起業を考えています。
具体的には、地方の方向けキャリア支援、サービスストーリープロダクト、
人生相談マッチングプラットフォーム(著名人の時間を買う)
などなどアイディアがあり、また、わたし個人としても「起業して経営者になる」
という夢があります。
地方から東京に夢を叶えるために出てきました。
スキルは全く無く、営業しか経験が有りません。
情熱あふれる仲間を探して居ります。
よろしくお願いいたします。
創業メンバー募集!!(人材採用の新たなプラットホーム作り)
人材採用の常識を一緒に変えませんか?
人材・企業マッチングアプリ
企業と学生を繋げるマッチングアプリ。人材採用の新しいプラットフォームを目指しています。
登録している学生に企業がスカウトできる仕組みです。
学歴ありきの現在の新卒採用市場を変えたいと考えております。
【何故やるのか?】
内定ルールの廃止により、今後新卒採用市場は大きな変革を迎えます。
今までのような学歴重視の採用は限界を迎え、新たな形の採用基準が必要になります。
そこで、新しい採用基準を設けた新たなプラットホームを創りたいと考えております。
【お願いしたいこと】
今回は創業メンバーとして開発に携わっていただける人を探しております。
私自身正直なところ実績も資本も全くないのでリターンとしてすぐに何かできるということはありませんが、
是非力になりたいという方がいれば連絡をいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。
クリエイター等向けの新たなファンとのコミュニケーションツール【アプリケーション開発エンジニア】
はじめまして。ひろきと申します。
自己紹介にもある通り、駆け出しのクリエイターや俳優、ミュージシャン、トップリーグを目指すスポーツ選手等の、人生をかけて夢を追いかけている人に、ファンが直接応援できるようなサービスを作りたいと考えています。
ファン側は個人的な短時間のビデオメッセージを受け取れるシステムを想定しています。
ビジネスとして運営していく為に、既に成功している上記の人達や、セレブ、インフルエンサー、著名人にも参加してもらい、ファンツールとしての側面も持たせたいと考えています。
【経験不問です!!】ブロックチェーンゲームの開発に携わって頂けるエンジニア・デザイナーさんを募集中!
初めまして、クロスチェーンワールド開発チームです!
数ある募集記事の中から、
私達のプロジェクトをご覧頂き、誠にありがとうございます!
私達はブロックチェーンゲーム「クロスチェーンワールド」を開発しております。
進捗状況ですが、現在、ゲーム全体の仕様は概ね固まり、
クラウドファンディングに向けてバトル画面の実装を中心に開発を進めております。
しかし、困ったことにメンバーが2名ということもあり、
なかなか進捗がよくありません。。。
また、私達がデザインの知見が全くない為、
デザインに強い方も併せて探しております。(キャラクター等)
その為、この度我々と一緒に本プロジェクトを盛り上げてくれる
仲間を募集することにすることに致しました!
募集中の仲間についてですが
一緒に面白いゲームを作りたいという想いさえあれば、
ゲーム、ブロックチェーン開発、ゲームデザインのご経験がなくても問題ございません!
ご興味を持って頂けた方はお気軽にご連絡を頂けますと幸いです!
まずはお茶でもしながら、お話ができればと考えております。
みなさんからのご連絡を心よりお待ちしております。
最後までお読み頂き、誠にありがとうございました!
新規事業の創業メンバー募集!!!
個人の情報を登録してそれを検索、その項目に当てはまる人に向けて発信できるサービスです。
ex) 地域→ロサンゼルス 性別→女 職業→レコード会社 したい事→若者の応援
を選択して、歌手を目指してる人が歌の動画を送ったらその項目に入ってる人(人数制限あり)全員に送ることができるサービスです。
【復業コラボレーション】エンジニア・デザイナー・その他
現在、”新しい形”で、フリーランスや副業したい個人と、企業やプロジェクトのコラボレーションを実現するサービスを開発しています。
すでにコンセプトのごく一部を切り出した形でβ版はローンチしています。
以下のような方はまずはご登録頂きつつ、ご意見もお待ちしてます!
■対象ユーザー■
・エンジニアやデザイナー、企画、バックオフィス等の方
・本業の経験をいかしたい
・リモートを中心に新しい業務経験を積みたい
・クラウドソーシング等では、仕事が受けにくい or 信頼できる良い案件がない
・「信頼できる案件」を受けたい
■成し遂げたいコト■
2030〜2050年を見据えた時、一人一人が自分らしく働き生きることこそが、社会全体の生産性をアップさせるような仕組みに、社会全体を転換していきたいと思っています。
(例えば、台風なのに、みんなが何時間もかけて会社へ行こうとするのではなく、さくっと休めたり、地元のカフェや自宅で仕事をこなし成果を出す社会へ)
そのためには、東京や都市部で高い家賃で苦しい通勤をせずとも、田舎での家族とのゆったりとした暮らしを犠牲にしなくとも、自分のペースで様々な案件や相談について、”信頼できる人間関係や評価を参考に”受発注できる、そんなサービスを開発中です。
https://app.any-crew.com/
【介護版Uber】創業メンバー募集(スタートアップ×ソーシャルビジネス)
【あいさつ】
はじめまして。今回介護領域で人材サービスを立ち上げるにあたって仲間を集いたく登録をさせていただきました。
【何をやるのか?】
イメージ:介護版Uber
事業内容を一言で:シフトに穴が空いた介護事業所と介護士をつなげるサービスです。
【何故やるのか?】
兄が障害を持っており生まれつき常に介護が必要な状況にも関わらず介護士が不足しサービスを安定して受けられないことから人材不足を解消しようと新卒で介護領域の人材業の立ち上げ時から参画し主に介護施設向けの人材派遣業を担当しましたがビジネスモデル上課題がありそもそもの人材の母数が減少する日本ではこ根本的な解決には辿り着けないと感じました。そのため新たなアプローチで介護の人材不足という問題の解決に挑もうと決意したのがきっかけです。
【自己紹介】
大学卒業後、人材会社に新卒で入り医療・介護領域の人材紹介/派遣業を3年4ヶ月行いました。業務としてはキャリアアドバイザーと法人営業両面で行い1000人規模の会社で全社の年度ベストセールスを取るなど一定の成果は出しております。
【現状】
プログラミングは経験が浅いので本格的な開発はこれからという状況です。
【今後のスケジュール】
2019年9月 下旬に法人登記予定→【完了】
(以降仮スケジュール)
2019年10月~2020年1月 MVP完成→【完了】
2020年2月 ピッチ→【完了】
2020年4月 資金調達→【完了※】
2020年5月 ローンチ→【計画通りローンチ予定】
【お願いしたいこと】
コロナの影響で4月に事業会社から予定していた出資が保留となりました。
看護介護業界の従事者は子育てをしている女性割合が高く今回の休校処置で仕事を休まざるを得ない状況にあり
医療機関、介護施設が共に通常時よりさらに人手不足で困難な状況にあります。
そのため当面はサービスを事業化せず無償提供するため有志でご協力いただける方を募っております。
【最後に一言】
世界で最も少子高齢化が進み2025年には介護士が35万人ほど不足すると言われております。
極めて人材が不足しているこの領域で介護士の働き方を変革し流動性を高め働き口を増やすことはとても意義のある取り組みです。
これからの日本の歴史において非常に重要なサービスを作るのでもし少しでも気になる方は連絡をください!
共同創業者CTO/CIO募集:海外事業スタートアップ
私は現在、海外進出支援・コンサルティング事業を経営しております。
今年秋以降、新たに海外事業に関するスタートアップを立ち上げます。
共同創業者としてCTO/CIOとなれる、フルスタックエンジニアを募集いたします。
ビジネスプランはお会いした際に詳しくお伝えいたしますが、海外B2Bビジネスプラットフォームになり、私自身が長年あると良いなと思ってたサービスになります。
類似した競合や先行者はおりますが、厳密な意味での競合は(少なくとも日本)にはいないため参入する価値はあると確信しております。
もちろんローンチしてから必要であれば事業をピボットするなど、柔軟性を持って取り込んでいく心構えはあります。
基本的にはウェブベースでのサービスを想定しております。
エグジットなど計画は細かく決めてませんが、年内にプロトタイプのローンチとシードファンディング、来年前半には商用サービスのローンチをできればと願ってます。
法人登記を国内と海外に同時に行います。
まずはお会いする前に一度、お電話等でざっくばらんにお話しましょう。
2019年10月末までにプレミアムでの掲載予定ですが、それ以降にお問い合わせくださる場合は掲載してある私が経営する事業のほうにコンタクトください。
お問合せ楽しみにお待ちしております。
新規アプリ作成
「顔画像の特徴」数値化アプリ
新規アプリ作成
都市圏富裕層向けのおつかいアプリをどうにかして実現させたいです。