スペシャリティ
居住エリア
現在の職業
並び順
どうしても作りたいスマホアプリがあって法人化、その後コロナ禍でリモート運営のコールセンターを立上げ(事業拡大中)、更に以前から目をつけていた健康食品の自社ブランドを開発し販売開始致します。 2018…
私は過去に数度EXITを経験しており、自分自信のやりたいことから社会に大きなインパクトを残せるような事業を立ち上げたいと起業メンバーを募集しています。 今後考えている内容は複数あり、ビジネスアイデア…
私はもうすぐ20になります。私は志と夢を持っています。夢は10個や20個では歯止めがききません。かなり強欲です。しかし、志は一つしかありません。私の志とは、関わる人すべてを幸せにすること、です。生まれ…
私は今現在、会社員をしている24歳男性です。 昔から、何か自分で考えて起業したいと考えて日々を過ごしていました。 会社に勤めながら様々なビジネスを考えても何もせずに終わって次の日も会社に行く。…
慶應義塾大学ビジネススクール学生です。 よろしくお願いします。 学生起業として、youtube_booksというようなコンテンツを考えています。 具体的には、市井にある書籍の要約をイラスト&…募集投稿 : 1件
現在新宿にて飲食店を経営している21歳の大学生です。 また、細く個人ファッションブランドも持っています。 経営学部に所属しているので、経営に関する知識はある程度はあるのですが、個人ではまだまだでき…
ご覧頂きありがとうございます。 雇われない生き方を目指し、フリーランスのコンサルタント/バイリンガルPMOとして 独立しました。 現在は大手企業のプロジェクトに参画し大幅な収入アップに成…
2019年12月半ばに株式法人設立、中央大出身で在学中から個人投資家をやっており、現在は芸能活動も法人内でやっています、26女性です。 強みは、ある意味レールに外れた人生を送って来ているため、目…募集投稿 : 5件
【あなたのお話、聞かせてください】 はじめまして。 Ryo_Tと申します。 現在、見聞を広め、金融リテラシーを向上すべく、色んな方とお話させていただいています。 どんな話でも好奇心を持…
北米や東南アジアを中心に事業の買収、再建をやってきました。 今はミャンマーやインドで事業を行っています。 ミャンマーではアパート経営をしていますが、情勢がおちつけば人材派遣事業をやる予定です。 …
長きに渡り中古業界にて、物販経験があり、相場、選定、によりバイヤーとしての自信がございます。在庫仕入れに資金があればいくらでも利益を上げる事が可能です。 現在はAmazonにてFBAで販売中です。 …
はじめまして! マーケティング事業の会社を運営しています。 面白いビジネスやサービスがあれば、 一緒に拡大できればと考えています。 よろしくお願いいたします。
株式会社Refu COO 竹内と申します。 この度、弊社のマッチング系プラットフォーム制作を一任するエンジニアを探しております。 企業と企業が発注、受注を行う場所を作りたいと考えております…
初めまして。山内といいます。24歳社会人です。現在介護施設で働いており 最近個人事業主として事業を展開したいと考えております。内容としては、アトピーで悩み続けている方に向けた健康志向を元に短期間でア…
皆さん初めまして、地元地域の更なる魅力発信のために起業したいと思いました。コロナ後を見据えた時に、これからは三大都市圏でなく地方がキーワードとなると思っています。地元の宝を見つけ出して、発信していき…募集投稿 : 1件
【求】 新規事業/コンサル/マーケティング戦略/会計/情報交換/開発/データベース/バリスタ/デザイナー/ 【普段の活動】 普段は一般会社員として勤めている傍ら、休日にカフェでアルバイトをし…
アイディアがあり、現在事業化中です。 楽しく、真剣に、一緒に盛り上げて頂けるエンジニアの方を募集しております。
はじめまして! ご覧いただきありがとうございます。 私は都内の理系大学3年生です。 『今よりも贅沢な生活を』をモットーに、「誰もが副収入を得ることができるサービス」を世に出そうと考えてい…
2003年〜2008年まで日本で正看護師として病院、学校、在宅で働いていました。 2009年〜現在までオーストラリアでアシスタントナースとして病院、老人ホーム、在宅介護の仕事をしています。 海…
都内大学で経営学を学んでいましたが、持病があり中退し800冊の書籍を読み漁りコンテンツビジネスと投資をスタート。その後ご縁がありSDGs特化型ECプラットフォームの運営を行うスタートアップの立ち上げに…
新規アカウント登録(無料)
どうしても作りたいスマホアプリがあって法人化、その後コロナ禍でリモート運営のコールセンターを立上げ(事業拡大中)、更に以前から目をつけていた健康食品の自社ブランドを開発し販売開始致します。 2018…
スマホアプリ制…コールセンター…健康食品販売