留学生と志望校の先輩を繋げる活動をしています!

私達は国や文化を越えて、経験や知識などの共有の実現を目的とした取り組みを行っています。
私達の活動は大学の学生を中心に2020年より始まり、現在は他大学の学生らが運営に参加して一緒に活動をしています。

今までの活動として、留学生やコロナで研究室訪問に行けない大学生などを対象に、志望校の先輩を紹介する取り組みをしていました。
また私達と似たような活動をしている学生起業の学生さんたちとも意見交換などをしてきました。

すでにたくさんの後輩と先輩をマッチングしてきましたが、本格的にプラットフォーム化したいと考えています。
ただし、私達には専門知識がないので、一緒にお手伝いをしていただける方を探しています。
マッチングサイトにようにしたいのでプログラミングができる方を優先に探しています。
私達の考えに共感ができて、面白そうだなと感じている方がいましたら是非お声掛けください。
メンバーは基本学生なので、募集は学生の方を優先したいと考えています。
ご連絡おまちしております。

多様性世界一のデザイン事務所立ち上げ

・多様性をテーマにしたデザインに特化するデザイン事務所を創立
・基本的にはデザイナーとは業務提携契約or組合契約(LLP/LLC)スキームで想定
・分野領域は無制限
・メンバーは国籍不問で共通言語は英語、フランス語、スペイン語、中国語、ドイツ語を想定
・商号未定

衣服から冊子、ウェブは勿論ですがプロダクトや
産業、オフィス、住宅、生活雑貨や文具まで生活のあらゆるシーンを通して
私達が生き物であること、いろんな生態系や地理環境の恩恵を受ける事ができる
という視点のエシカルデザインを手掛ける事務所です。

全てプロジェクトベースで案件を引き受けるか、メンバーで集まって街中などでインスタレーション作品などを発表する等のプロモーションを行う組織像を想定しています。

メンバーはケニアやポルトガル、アラスカ、インドなど極力場所を限定せず募集し、プロジェクトチームを組んでプロジェクトを進めるか、地域内ユニット単位で活動します。

1番のコアバリューは単一国籍では絶対に思いつかないようなアイディアや視点で、ユニットは必ず3ヵ国以上の国籍でアレンジ(リモート有)することを最大の強みにします。