【輸入販売事業/スマートウォッチやイヤホンなど】力を貸していただける仲間を大募集!

はじめまして、ご覧いただきありがとうございます!
現在都内で会社を経営しており、一緒に事業拡大を目指していける方を大募集しております。
少しでも興味がありましたら、是非お気軽にお声かけください。

【募集職種】
・ECサイト運営経験がお有りの方(Amazon、楽天、Yahoo!)
・WEBデザイナー(画像制作やホームページ制作ができる方は特に大歓迎です)
・WEBマーケティング経験がお有りの方
・WEB広告やSEOの経験がお有りの方
・SNSやブログなどソーシャルメディアの運用経験がお有りの方
・Youtubeなど動画制作経験がお有りの方
・法人営業

【事業概要】
<輸入販売事業>
・日本正規代理店として、海外から輸入したスマートウォッチやイヤホンなどをメインに販売しております。海外の有名ブランドからリーズナブルなものなど価格帯は様々です。
現在取扱ブランドが増え、ECサイト運営のスタッフが不足しております。更に自社サイトの制作・運営やWEB広告、SNSなど集客と販路拡大に向けた政策を強化していきたいと考えています。

<輸出事業>
・日本の包丁や工芸品など、日本ならではの商品を海外展開しようと準備を進めています。
非常にポテンシャルのある商品なのでこちらも注力していきたいですが、スタッフ不足の為仲間を大募集です!

<会社について>
今回は私の会社と関連会社両方の商材展開のお手伝いをいただけたらと思っております。
(オフィスは同じです)
既に販売開始している商品もありますが、大半は販売開始したばかり・準備中のものなのでかなりスタートアップに近い状況です。スマートウォッチ、イヤホン共に海外では知名度のあるブランドなので、日本で展開していく面白さややりがいをきっと感じていただけると思います!

【参画の仕方について】
まずはメッセージでやり取りした後、興味を持っていただけましたらオンラインまたは対面で雰囲気や方向性がマッチするかご判断いただければと思います。
理想としては正社員として100%のお力を入れていただけると幸いですが、副業、業務委託やアルバイトといった契約も大丈夫です。
ご検討よろしくお願いいたします!!!

小型無人航空機(ドローン)の輸入販売

ご覧いただきましてありがとうございます。
今まで貿易・物流分野でスキルを磨いてきました。

私の今までのノウハウとこれから広がっていくドローン分野をクロスして小さいところから事業を創っていきたいと思っています。

主にドローンの機体、パーツ等を輸入することが最初になるかと思いますが、その後も考えているプランがありますので共に創っていこうという方はぜひメッセージをいただけますと嬉しいです。
事業資金等はまだありませんので最初のプランからスタートとなります。
よろしくお願いいたします。

農業や蓄電。時計屋など

農業は現在回っており、
環境に配慮されたエコロジカルなスキームで助成金もおりてます、是非こちらは共に協業できる方。

時計や,質屋などはかたく儲かるビジネスなので
海外にパイプお持ちの方、マーケティングが得意な方と組んで大きくなれたらと思います。よろしくお願いします

農業や蓄電。時計屋など

農業は現在回っており、
環境に配慮されたエコロジカルなスキームで助成金もおりてます、是非こちらは共に協業できる方。

時計や,質屋などはかたく儲かるビジネスなので
海外にパイプお持ちの方、マーケティングが得意な方と組んで大きくなれたらと思います。よろしくお願いします

農業や蓄電。時計屋など

農業は現在回っており、
環境に配慮されたエコロジカルなスキームで助成金もおりてます、是非こちらは共に協業できる方。

時計や,質屋などはかたく儲かるビジネスなので
海外にパイプお持ちの方、マーケティングが得意な方と組んで大きくなれたらと思います。よろしくお願いします

農業や蓄電。時計屋など

農業は現在回っており、
環境に配慮されたエコロジカルなスキームで助成金もおりてます、是非こちらは共に協業できる方。

時計や,質屋などはかたく儲かるビジネスなので
海外にパイプお持ちの方、マーケティングが得意な方と組んで大きくなれたらと思います。よろしくお願いします

北欧向けラーメン輸出ビジネスを立ち上げませんか?

年々、世界でもラーメンが普段食として浸透していますが、インスタントではない本格的なラーメンはまだまだ寿司ほどに一般家庭で楽しむまでには至っていません。アメリカでは「Ramen Hero」さんが北米内で本格ラーメンキットを通販するビジネスを展開しています。早い話これのヨーロッパ版ですが、まずは北欧にターゲットを絞りたいです。もともと風土的にステイホームに慣れている北欧の人々は、なんでもDIYで自作を楽しむ文化があり、ラーメンも例えばミニ製麺機やチャーシュー制作キットと食材をセットで販売すれば面白いのではないでしょうか。私はスウェーデンに友人がおりますのでヒアリングしながら現地に受け入れられる商品を提供したいと思います。また、リモートによる日本のラーメン職人による講習会など、ユニークな企画も付録にすれば更に価値が高まるのではないでしょうか。