新卒からコンサル業界におり、今はフリーコンサルとして新規事業やサスティナビリティ戦略・実行支援、スタートアップ支援をしながら事業をいくつか準備しています。
遺伝子解析、ストレスマネジメント、ロボットを用いた子供教育や運動、AIやマルチエージェントシステムを活用した取組などなど、いくつか実際に海外・国内研究者と作っております。起業き興味ある方はお気軽にお声がけください。
サッカー選手の身体の動作分析ツールの作成・開発者募集
サッカーチームで選手のプレー動画を撮影し、選手の身体動作を分析するツールの作成を考えています。
分析手法・評価方法などは全てあるため、それを自動で分析・評価できるツールを作成できればと思います。
大海原を航海してみる!?最先端AI開発スタートアップで冒険したい人募集!
社会問題の解決に役立つビジネスとしてドライブレコーダー、関連アプリケーションの開発を進めています。
具体的には・・・
最先端のドライブレコーダーをエッジ端末&ネットワークカメラ化して、本当のネットワークを構築していきます。
ドラレコ開発チームに参画しませんか?
ドライブレコーダー(DashCam)市場で一旗揚げようとしています。
カメラとデータの運用を通して、社会の不平等を無くします。
個人向け、法人向けにドライブレコーダーを販売。
撮影された映像を解析して安全運転プラットフォームの構築及び提供を目指します。
ドライブレコーダー事業で社会を良くしてみませんか。
煽り運転が目立ち始めた昨今。
ドライブレコーダーを装着する車も増え始めました。
それでもまだ市場があります。
そこに市場があるからといって、安易にドライブレコーダーを販売するような事業は行いません。
私たちはドライブレコーダーを通した安全プラットフォームの提供を目指します。
【立ち上げメンバー募集】筋肉とメンタルに注目したヘルスケアサービスの開発
【やっていること】
心身(筋肉とメンタル)の知識やAI技術を活かし、ひとの健康に貢献する複数のサービスプロダクトを現在開発中です(以下、一例)。
・ある身体機能を見える化するアプリ
・自分の心を知り、ととのえるアプリ
あまり詳細に書けず心苦しいですが、もし興味いただけたら詳細お話します!
【なぜ今やるのか】
コロナ禍で、外出や対面コミュニケーションが減少したことで、人の身体には自分でも気づかない様々な変化が起こっています。例えば特に高齢者では体の機能が急激に衰えたり、メンタルに不調を訴える人が急増しています。私たちのサービスは、こういった変化をスマホで簡単に知り、様々な切り口の対策を促すことのできるサービスがまさに今必要と考えています。
【メンバー】
正社員は私ひとりですが、大手電機メーカーのエンジニアや企画職、AIエンジニア、システム開発プロマネ、看護師、臨床心理士など様々な外部サポーターの方々に参画してもらい、現在活動しています。
ヘルスケアや医療サービスに興味のある方、エンジニアリングやデータサイエンスを学びたい方など大歓迎です!
スマホアプリで誰でも利用できる音楽療法!仲間・投資家募集!(ベンチャーキャピタルとも相談中)
【現在のフェーズ】:
ベンチャーキャピタル系の企業とも面談を重ねており、マネタイズや差別化・ターゲット層の特定など現在ブラッシュアップ中です。先方の感触は良好です。起業仲間集めのために個別コンタクトを始めた所です。近日中に医療関係の方とコンタクトを取ることを考えております。コンタクトしたい医療関係者はピックアップ済みです。競合となるサービスなどもピックアップを進めておりますが、現時点で差別化は図れた内容で企画検討出来ていると考えております。
※企業への売り込みによる、『事業化』も検討中です。実現可能性次第で柔軟に考えていきます。
【起業企画内容】:
音楽療法と音楽配信サービスを掛け合わせた新規サービスを企画中です!
音楽療法の知識やAI技術などが必要になる企画ですが、音楽が人の健康だけでなく教育や好みに合わせた心への作用などを促すことのできる企画です!
ユーザーの趣向に合わせて、最適なアーティストや音楽をマッチングさせるので、アーティストとファンのマッチング強化や市場活性化も狙えます。
既に簡単な青写真までは出来ています。ご興味持っていただける方!どうか企画段階からお力貸してください!
【リモート面談やお話希望の方、大歓迎!】
お気軽にお声がけください!リモートでのお話も大歓迎です!とにかく仲間を増やし、音楽がより社会に必要とされる未来を築き、アーティストが安心して創作にも当たれ、聴く人には音楽による心や体へのポジティブな作用を最大限実現できる誰もが幸せで新たらしい世界を作りましょう!
【CTO候補】1期目MRR1000万達成 / 自己資本比率100% / 黒字SaaS
私たちは「Be Productive」=「社会の生産性を底上げする」というビジョンのもと、
SalesTech/RPA/HRtech領域を中心に以下のサービスを展開。
◆◆◆ // SalesTech領域 // ◆◆◆
Mission:データとAIで、未来の営業を創る。
意義:
法人営業における非効率な業務をAIが代替・実行するプラットフォームにしていきたいと考えています。
AIがアプローチ業務を代替することにより「飛び込み営業」「テレアポ」などの非効率な営業手法を無くし、生産的な活動に人が時間を使える世界を実現したい。
アプローチ業務の代行だけでなく、企業の特徴・戦略を含めて可視化して、実際の企業のニーズを捉えてターゲティングしていくことを目指します。営業組織における非効率性を解消することで、より本質的な仕事である「顧客との対話」「満足度の向上」にフォーカスできるインフラを構築いたします。
リリース背景(代表村岡より):
前職の人材ベンチャーでは部下10名を束ねる営業マネージャーをしていました。1人約100件/日テレアポを実施し、夜にへとへとになりながら翌日のリストを作成をしていました。テレアポ / リスト作成に業務の約80%程度時間を割いていたかと思います。その結果、顧客フォローが蔑ろなり、顧客満足度が下がり、お客さんからの受注減少し、もっと新規開拓をする必要がある、でも時間がない、というような負のスパイラルに陥っていました。営業マンが時間を費やすべきコアな業務(顧客満足度向上に尽力する)に時間を十分に割けず顧客も自社も損をしてしまう営業現場をなくし、営業現場もサービス利用者もハッピーにできるようなセールスインフラを構築したいと思いリリースに至りました!
▼詳しくはこちら
https://www.wantedly.com/companies/company_9613540/about
世界平和に貢献する先端テクノロジー企業の立ち上げ
AIの普及、量子コンピュータの普及
大体考えることは同じで何かやばいことが起こるんじゃないかという恐怖指数ですが
僕は逆にテクノロジーが人を助けるほうに一票加担してやりたいと思っています。
日本だとオートメーションって工場ばっかりになってますけど、
本当は個人消費者でも使える。
最初はAIを生かした生活支援アプリケーションからスタートして、
ロボティクス、家庭のセキュリティ(物理)、買い物の自動化など
先端テクノロジーを応用して生活水準を劇的に向上して
しかもインフラとしてやるので一般家庭でも利用できるレベルまで
ブレークダウンして72億人が享受する21世紀最高の企業を作りたいと思っています。
HRtechクラウドサービス立ち上げパートナー(エンジニア)募集
はじめまして。
マーケットの拡大が始まったHR tech (人事領域)において、クラウドサービスの立ち上げ準備をしています。
大手社労士事務所から支援の確約を得ており、資本参加やサービス監修、営業支援のサポートをいただきます。
年内中にもβ版を完成させて、協力企業数社にトライアルを始めてもらえるスピード感で考えています。
運命を共にしていただけるエンジニアリングパートナーを求めています!
よろしくお願いします!