| 自己紹介 | 【スタートアップする仲間をみつけたい】私が実現したいのは、アパレル業界を変革させたい。
 【アパレルの現状】〇環境問題
 〇労働環境
 〇人的被害
 など
 私たちが、ファッションを楽しむ裏側には悲しい現実がありその現状を変えたいと強く思っています。なぜ、それを思うようになったのか。
 大学2年次大学理事長が主催する環境問題に関するプロジェクトに参加をさせていただいた時に、お洋服がつくられる工程の染色や生地を作る工程に使われる〝有害物質”によって若くして命を落としてしまう現実を『the true cost』のドキュメンタリー映画を見たときに衝撃を受けました。
 現在も、アパレルのごみの破棄問題も深刻化しています。
 ファッションの生産国の人々にも良い影響を与える、エシカルブランドを立ち上げていきたいと考えています。
 気づいたからこそ、自分がアクションを起こしていきたいと思いました。環境問題は、重く受け止められてしまうかもしれませんが、
 自分が好きなものが環境にやさしい環境を当たり前にできる環境をつくりたい。
 〇ファッションに興味関心がある方〇ソーシャルビジネスに関わっていた方
 〇興味を持っていただいた方と
 お話をしたいと思っています。 知識も経験もないので、仲間を作っていきたいです。 【大学でやってきたこと】〇REGENERATIVE LIFESTYE ~手放したものに新たな命を~
 →現在。アパレルの洋服の大量破棄の現場についてガーナアパレルブランドThe Slum Studio と一緒に考え、日本でできる再生することの楽しさを広げるプロジェクト。
 大阪ハービスにて11月28日までエシカルコンビにさんにご協力いただきPOPUPの開催中!!
 ガーナの古着の破棄の現状に気付き、アクションを起こすイベント!!
 2月に東京でイベントを開催予定。
 〇アンコンシャスバイヤスを男子中学生と考えるイベントを開催 〇初経を迎える女の子のためのサニタリーショーツ商品開発 〇性教育PJ My little blossom: youtube 〇water literacy open forum 2020 に登壇 (water aid japan主催) |