自己紹介 |
見て頂きありがとうございます。
加藤貴敏といいます。
とても平凡な人間ですが、やりたいことをするには結局自分で始めるしかないと思い、登録しました。
スモールスタートから徐々に大きく出来たらと思ってます。
新卒で就職して半年、それからはずっとフリーターやってます。営業、接客、軽作業、看護助手を少しだけやりました。
ビジョンの理解を前提として、経営を一緒に考えたりしてくれる人を募集してます。
「大きなムーブメントを起こす」
「人との繋がりを広げる」
「夢を支える」
「人を元気にする」
そして自分も人も、関わる人を幸せに。
社会貢献、環境課題への取り組みを軸にした感じです。
こんなビジョンに共感してくれる方とぜひ交流したいです。
現在は1人でWEBアプリを作ってます。
なので仲間を求めてます。
スキルというほどではありませんが、エンジニアとしても、経営を一緒に考える仲間としても、役に立てたらと思います。
僕のやりたいことの取っ掛かりは、WEBアプリを作って、SNSを作って、全ての働く人支えられるような「環境」を作ること。
日本の「働くこと」に対する概念、社会構造が変わるかも知れません。
まだアイデアはありますが一先ずこんなところです。
僕自身平凡なので、スキルよりも人柄で仲間を見つけたいです。
営業やマーケティング、コンサル、デザイナーの分野で、経験者だけでなく、勉強中の学生も募集してます。
経験、年齢で差別はしません。
得意そうだからやってみたいと思ったらぜひ声をかけて下さい。
起業志望の方でも大丈夫です。お互いのアイデアや事業を手伝えば、負担を減らせるかも知れない。
もし企業を立ち上げるなら、ホラクラシー組織を基にした経営がしたいです。
上下関係が無く、チームがあるだけ
経営、リスクマネジメント、実働(営業や販売)、バックオフィスのそれぞれのチーム間は対等な関係。
誰かが何かをしたいと手を挙げたら、そのプロジェクトには自由参加で、みんなが責任者。
みんなが誰かを手伝って、成果報酬をみんなで分ける。開拓する仕事のジャンルは何でもいい。そんな会社です。
とにかく人が集まれば何か成せるはずです。
よろしくお願いします。
希望の分野が違っても、情報交換の話だけでも出来るようなつながりを持ってくれる方がいたら、すごく嬉しいです。
|