| 自己紹介 | Xable(エクサブル)株式会社サービス名:SALvage
 2025年5月23日現在33歳202509月起業←AI ベンダー
 ←リクルート(RA)←商社(5年)。
 BtoBの製造業にフォーカスし、日本の技術を世界に広げていきたいと考えています。その中でも、特定業界の動画マッチングプラットフォームとして、国内でのメーカー認知度向上、日本企業の海外進出、海外企業の国内進出支援を目的として今後会社を立ち上げ予定。
 壮大ですが、確実に需要があることを前職で確信しており、数名のキーエンスの人間からも評価されており、早く形にしたいと考えています。現在はエンジニア1名で制作を行っており今後組織拡大予定です。 ■製造業向けサービス【経歴】
 5年間前職で、製造業に関わって仕事をしてきました。
 売上高5億〜1000億の中小企業向けに、ドブ板営業で新潟から熊本まで全国津々浦々、プロジェクトマネジメント含め、提案〜契約〜工事〜検収まで行ってきました。
 リクルートでは、人材紹介業としてRAを行ってきました。
 現在はAIベンダーで製造業向けの業務効率化支援を行っています。
 【サービス】
 製造業向けの情報プラットフォームを
 作りたいと考えています。
 競合はいるようでおりません。
 イプロス、アペルザなどは、近いのですが全く異なります。
 マネタイズは、初期は動画制作、最終的には広告、コンサルです。
 【目標】製造業をアップデートする。
 ものづくりのインフラになる。
 メーカーの海外展開推進。
 世界の技術を一瞬で手に入れる。
 技術の継承・存続。
 情報格差のない社会。
 メーカーが儲かる仕組み作り。(今は商社が儲かっている。)
 これ等を成し得る為に、 まずエンジニアを探しています。
 極端なイメージですが、YouTubeやInstagram、XVIDEOを作れるようなエンジニアを
 考えていますが、技術に知見なく、
 相談しながら検討進めたいと思っています。
 【現状】お金もない、実績がないので、無償で協力してくれる方を探しています。
 マネタイズができはじめたら、政策金融公庫や、銀行、VCなどから資金を借り、
 走り出したいと考えています。
 当面は動画制作の受注から始める予定です。
 ビジョンに共感頂ける方で、
 広く経験ある方、ないしは挑戦したい方おりましたらご連絡下さい。
 将来的には、経営者だけが儲かる組織ではなく、従業員にもしっかり還元したいと考えています。創業メンバーはストックオプション、レベニューシェアも考えています。
 仕事も私生活も充実させ、社会変革もしたい!
 そんな方是非ご応募ください。
 【想い】買い手(商社、顧客)が強く、売り手(メーカー)が弱い立場を変える。
 この業界は、売り手は立場上弱者となっており、そんなひとたちと共同し、感謝されるビジネスができる環境を作ってあげたいと考えています。
 エンジニアの方で是非興味関心頂けましたら、お話させて下さい。 | 
								
							
							
						
							
								
								
								
							
							
						
							
								
								
									
										
										| 趣味・特技 | 英語.運.料理.アウトドア.スキースノボー.仕事.介在価値 |