私は日本・福岡の農家の家庭に生まれ、幼い頃から「自分の力で道を切り開く」価値観のもとで育ちました。
日本では 農業、建築業、不動産業、運送業、飲食業、風俗業 と、様々な業種を経験し、事業運営・営業・人材管理・財務・マーケティングに関する幅広い実務知識を身につけました。
この多様な経験が、私の現在の事業基盤となっています。
⸻
2. タイでの事業成功
3年前にタイへ移住し、デリバリーヘルス事業を立ち上げました。
独自の集客方法と現地向けオペレーションを確立し、
3年で総収益5,000〜6,000万円、最終的に3,000万円の貯蓄を形成 しました。
これは、私が“無い状態から事業を作る力”を証明するものだと考えています。
⸻
3. 新規事業の構築:カメラ物販 & ゴールドジュエリー事業
(1)日本の中古カメラ × eBay越境EC
• 日本国内に検品・集積・発送拠点を計画
• 既に人材を確保し、オペレーション構築済み
• eBay専門家との協業により、短期で月商1,000万円規模を目指せるモデル
(2)ゴールド・ジュエリー事業
なぜ“金”なのか?
私はミャンマーの金採掘場と直接繋がりを作り、
市場価格より10%安く仕入れができるルート を構築しました。
これにより、タイ国内のジュエリー市場で
高い利益率を確保できるビジネスモデルが完成しています。
⸻
4. 5年間で10億の資産を築く計画
私は明確に 「5年で10億円の資産を作る」 という目標を掲げています。
そのための事業ポートフォリオは以下です:
• デリバリーヘルス事業の再構築と拡大(短期のキャッシュエンジン)
• 中古カメラ × 越境EC(安定した国際収益の柱)
• ゴールド・ジュエリービジネス(粗利率の高い現物資産ビジネス)
しかし、準備の最中に、
信頼していたスタッフに 顧客名簿と資金を持ち逃げされるトラブル が発生しました。
現在は、再度キャッシュエンジンを作り直しながら、
計画そのものはすべて維持・進行しています。
⸻
5. 私の最終的な目的:社会貢献事業の構築
事業で得た利益は、最終的に 社会的な使命のために使いたい と考えています。
私は、恵まれない子どもたちが
「お金の稼ぎ方」「ビジネススキル」「自立する力」を学ぶための
国際ビジネス学校 を作りたいと考えています。
具体的な構想
• 世界中の貧しい地域の子どもたちが無償で学べるオンラインスクール
• 住む場所のない子どもが共同生活できる居住施設
• ビジネスマインド・金融教育・ITスキルを教える実践型教育
• 自分の力で稼ぎ、自立し、人生を切り開ける人材を育成
これは「慈善事業」ではなく、
“自立を生む教育インフラ” を作ることが目的です。
⸻
6. 障害を抱える子どもたちのためのコミュニティ施設
私の家族には障害を持つ弟や親族がいます。
その経験から、障害を抱える子どもが
孤立せず生きられる場所 を作ることを強く望んでいます。
• 障害者が安心して生活できるコミュニティ施設
• ケアと教育、就労を組み合わせた環境
• 「一人では生きられない子」を社会が支える仕組み
これも、生涯をかけて取り組むテーマです。
⸻
7. 投資家へのメッセージ
私は、
一度ゼロから作った事業を、またゼロから立て直す覚悟と実行力 を持っています。
そして事業で得た力と資金を、
必ず社会に還元する長期ビジョンを持っています。
今後必要なのは、
私のビジョンに理解を持ち、
共に中長期で事業を拡大していくパートナーです。
• 資金だけではなく、知恵・ネットワークを共有できる方
• 東南アジア市場や越境ECに興味のある方
• 社会貢献への志を共にできる方
こうしたパートナーと共に、
私は 「ビジネス」と「社会貢献」を両立するモデル を必ず実現します。
⸻
8. まとめ
• 福岡の農家に生まれ、数多くの業種で経験と知識を習得
• タイで事業を創り、3年で3,000万円の資産形成
• カメラ物販・ゴールド事業で10億を目指す準備を完了
• トラブルから再起し再構築中
• 最終目標は「子どもたちと障害を持つ人のための社会インフラづくり」
私はこのビジョンを人生の最後まで追求します。
|