| 自己紹介 | ※ 多くのメッセージが来ているので返信にお時間いただきます。Linkedin経由でメッセージを頂いたほうがレスポンスが早いです。
 ITサービスを開発している会社と、デザインコンサルティング会社の2つを経営しながら、東証マザーズに上場している株式会社kaonaviにて外部顧問CDO、ShopCounterでお馴染みの株式会社カウンターワークスにてクリエイティブアドバイザリーを兼任しています。 ❶お役に立てそうなこと事業壁打ち、サービス開発、ブランディング構築、組織デザイン、IRドキュメント制作、メディア立ち上げ、UIUXのアドバイス、採用手伝い、人脈の紹介、営業マーケティング支援、個人出資など
 ❷取引と報酬アドバイザリーとして参画する場合:売上のないスタートアップに限って現金報酬ではなく株式で対応可能です。
 当方が手を動かす場合:できる限り現金報酬を条件とさせて頂いております。
 私の事業をお手伝いを頂ける場合には無料で参画も検討させていただきます。(物物交換)
 【kaonaviでのお仕事や取材】2021.8.15 オウンドメディアkaonavi うにくえ 立ち上げ 現在も編集長(企画〜運営)
 2021.11.29 オウンドメディアkaonavi vivivi 立ち上げ(企画〜運営)
 2021.06.08  advanced by マスメディアンからCDOに対しての取材
 2021.05.20  JLLからオフィスデザインについての取材
 2021.04.01  マイナビからCDOに対しての取材
 2020.12.18  FastGrowからCDOに対しての取材
 2020.12.03  NIKKEI xtechからオフィスデザインについての取材
 2020.09.04   Eight Career DesignからCDOに対しての取材
 2020.08.21   WIREDからCDOに対しての取材
 リンク貼り付け禁止でしたのでお時間ある時に検索して頂けますと幸いです。 ■略歴2017年7月まで機械学習、深層学習を使ったソリューションを提供するベンチャーでクリエイティブリードをしていました。2020年、株式会社kaonavi ブランドデザイン部部長就任、2022年外部顧問就任
 ■過去2-3年の仕事・Persol 社内起業家支援 Drit クリエイティブサポート
 ・NoCode Japan (Click)クリエイティブサポート
 ・TechPlayの講師として事業会社及びコンサルティング会社へワークショップ提供
 ・VC Draper Nexus Ventures 改めDNX Venturesの新名称、CI開発
 ・フィンテック OLTAのクリエイティブサポート(ロゴやWebsiteなど)
 ・フィンテック Japan Digital Designにてクリエイティブアドバイザー
 ・ヘルステック Mitas Medicalのクリエイティブアドバイザー
 ・ヘルステック Splinkにてクリエイティブサポート
 2015年より過去について、BEAMSクリエイティブにてB:MING LIFE STOREの立ち上げブランディング(例:ロゴなど)、その他には外資のクリエイティブエージェンシーで主にNIKEをクライアントにマーケティングのデザイナーをしておりました。 |