ビジネスプラン・事業アイデア
▶ 不動産とリユースの新市場を創造します
日本の不動産市場は**「空き家問題」「家電廃棄問題」「不動産オーナーのコスト増加」** という3つの課題を抱えています。
この事業では、「中古家具・家電のリユース」×「空き家のリノベーション」×「インバウンド民泊」 の3軸を融合し、ESG市場の成長とともにビジネスをスケールさせます。
○なぜ今、この事業が必要なのか?
日本の空き家は600万戸超、2030年には1000万戸超へ(総務省調査)
年間400万トンの家電が廃棄される現状(経産省データ)
訪日観光客は過去最高を更新、空き家を民泊として活用するニーズが急増
・ ビジネスモデル
1.中古家具・家電のリユース(B2B向け)
・ターゲット: 不動産オーナー、管理会社、民泊運営者
・内容: 家具・家電を買取・修繕・再販
2.空き家リノベーション&運用代行(B2B・B2C向け)
・ターゲット: 空き家所有者、投資家
・内容: 空き家を収益化し、インバウンド向けに民泊運営
3.DX×AIによるECOシステムの視える化(ESG投資対象)
・ターゲット: 投資家、自治体、ESG支援企業
・内容: CO2削減数値化、リユース効果のデータ分析
・事業の成長戦略
1~2年目:北海道でモデル確立(札証上場を視野)
3~5年目:全国展開(東京グロース市場上場を目指す)
5~10年目:海外展開(人口減少・高齢化の進む先進国へ進出)
これは単なるビジネスではなく、日本の不動産市場に新たなスタンダードを作る挑戦です。
事業 ステータス |
構想段階 |
業種 | 流通・小売建設・不動産商社・卸売物流・運送 |
URL | https://www.ocosba.com/user/hokkaido_develop/ |
募集概要・求めるパートナー像
▶ 本気の創業メンバーを募集!IPOを視野に入れた拡大フェーズ
この事業は「やれば儲かる」という次元ではなく、「社会の構造そのものを変える」レベルの挑戦です。
「北海道から日本の不動産市場を変え、社会課題を解決する」
このビジョンを共に実現する創業メンバーを募集します。
▶ 求めるポジション
① COO(最高執行責任者)
事業全体のオペレーション構築・統括
不動産オーナー・物流会社との交渉
中古家電・家具の仕入れと販売戦略の策定
② CFO(最高財務責任者)
資金調達(融資・投資家対応・補助金申請)
財務管理・資本政策の設計
IPOに向けた金融戦略の立案
③ SE(システムエンジニア)
事業プラットフォーム(EC・マッチング)の設計・開発
CO2削減数値化システムの構築
DX・AIを活用したビジネスモデルの構築
▶ こんな人と組みたい
・事業をゼロから作り上げ、スケールさせる醍醐味を味わいたい
・「市場の隙間を突く」ではなく「市場を作る」ことに興奮する
・ ESG・不動産・DXに関心があり、社会課題を解決する事業を立ち上げたい
・ 「IPOを目指す事業の立ち上げメンバー」として、実績を作りたい
創業期だからこそ、リスクも大きい。
しかし、「普通の成功」ではなく、「市場そのものを創る成功」を目指すなら、絶好のタイミング と考えます。
この事業が成長すれば、北海道を拠点に全国・世界に拡大し、社会的インパクトの大きい事業へと進化してきます。
▶ 参画条件
・役員(COO, CFO, SE)として参画
・労務出資(株式シェア)、役員報酬、ストックオプションなし
・リモートワーク可、北海道を拠点に全国展開予定
▶ この事業に参画するメリット
①「ESG×不動産×DX」の成長市場で第一人者になれる
②全国・海外にスケールできるビジネスモデルで、IPOを狙える
③創業メンバーとして事業の中核を担い、歴史に残る仕事ができる
北海道から全国、そして世界へ。不動産市場に「新しいスタンダード」を創る挑戦に、共に挑む仲間を募集します。
ご興味がある方は、ぜひご連絡ください。お話できることを楽しみにしています。
募集職種 | 不問 |
募集エリア | 札幌北海道・東北 |
ここが ポイント |
本格起業です国籍問いません |