自己紹介 |
はじめまして。
私は健康寿命を延ばすために若者にも人気の昭和歌謡をDISCO風に取り入れた音楽エンターテインメント団体で活動しています!
その一つとして高齢化社会の問題になっている認知症を楽しんで予防するために昭和歌謡(昭和40年~50年代のアイドル曲など)を昭和歌謡DJがDISCO風に回す、昭和歌謡DISCO×音楽エンターテインメントの非営利型「一般社団法人エムむすび」を音楽業界、広告業界の仲間や昭和を代表する作編曲家を理事に迎え2020年4月に設立しました。
懐かしい歌謡曲を聴いて、口ずさんで、踊る事は認知症予防に効果があると医学的に言われています。
また、高齢者施設向けにオリジナル昭和歌謡ダンスのYouTube配信を行っています。
※現在は新型コロナの影響で昭和歌謡DISCOイベントは自粛しておりますが、コロナ感染症予防を徹底し活動できるように準備をしております。
また、若い就農者を増やし地域を活性化させるために大手ダンスコンテンツ制作運営会社と「農業×ストリートダンス」プロジェクトを立ち上げました。
このようなご時世ですので、ご興味のある方とオンラインなどでお話ができればと嬉しいです。
|