【事業プラン】
介護(病気をしている人、病気を抱えている家族を支えている家族)にまつわる事すべて、請け負います。
家族との時間や自分の仕事や育児、生活…趣味、介護が始まったとしても、そんな自分のスタイルを変えず、全て丸投げしてもらい、代わりにワンストップで行うサービスです。
実際、自分のご家族や自身が病気になって困る事は何ですか?
・病気について調べたり
・どこの病院へ何かに行けば良いのか
・そもそも、親の病院への付き添いなんてした事ない
・仕事どうなるんだろう、生活が変わってしまう
・介護って誰がやってくれるんじゃ。
・何かあったら施設に入ったらいいんじゃない?
・お金ってかかる?
などなど、家族の誰かが病気になった途端、生きた心地がせず、いろいろな不安が押し寄せます。
そんなそれぞれの方に寄り添い、今何をやるべきなのか一緒に考え答えを出します。 そして、その大半は私達が代わりに行います。
【サービス内容】
①カウンセリング※2種類
導入の何をするべきかに関してのカウンセリング(無料)や、介護が進むにつれ自身の体調の変化などがあると思います。そこに関してコーチングしていきます。
☆この部分ですがAIをつかって、その時の悩みを持ち越さない‼︎‼︎それをコンセプトにAI24時間相談サービスを作りたいです‼︎☆
②介護申請
ケアマネージャー の資格がある為、ご家族委任があれば申請できます。
③病院、施設探し
もちろん、緊急性の高い事については、探すより救急車なら早期対応が望ましいが。
ネット検索する際、専門家に相談しながら、具体的に自分たちはどうしたら良いかを探せる。とくに施設探しは、住む場所なので、より専門的な人に見てもらいながら、ご本人と家族の架け橋になり、より良い場所を見つけていく。
☆これも施設紹介として、施設など営業をかけて提携先として扱いたい。それをAIでリアルタイムで空車確認や見学の予約などしていきたい☆
④保険外サービス
介護にまつわる日常生活支援の部分
お買い物、外出、病院付き添いなど
⑤介護の福祉用具レンタル
⑥介護についてご家族へ病気の理解や介護の知識を提供
⑦コミュニティーをつくる
⑧講演会など行う
【一緒に仕事をしたい方】
ホームページ作成、AI