エンジニア
犬に関わるプロフェッショナル(トレーナー、カメラマン、獣医師、整体師など)と飼い主をつなぐマッチングプラットフォームを一緒に開発してくださるエンジニアを探しています。 犬と飼い主の暮らしをより豊かにし、良いサービス・良い商品と出会える場をつくりたいです。 現在はMVPを形にして、実際にユーザー検証を始めたいと考えています。 ただ私はシステムの専門知識…
【事業プラン】 介護(病気をしている人、病気を抱えている家族を支えている家族)にまつわる事すべて、請け負います。 家族との時間や自分の仕事や育児、生活…趣味、介護が始まったとしても、そんな自分のスタイルを変えず、全て丸投げしてもらい、代わりにワンストップで行うサービスです。 実際、自分のご家族や自身が病気になって困る事は何ですか? ・病気について調…
現在ビジネススキームが固まり採用を進めております。 それに伴いCTOの方や、いずれCTOを目指されている志の高い方を募集しております! 販売しているサービスは、日程調整と目標管理を融合させたツール「テンプラス」となります。 https://10plus01.com/lptop テンプラスでは現在マーケットが伸びている日程市場での拡販と、将来的な…
ビジネスプラン・事業アイデア 私たちは、データ分析と解析を軸に、技術とビジネスを融合させたデザイン志向の経営DXを推進する企業です。 科学技術を重んじ、企業組織の持つ技術やノウハウがマーケットで最大限活用される世界を目指し、データドリブンな経営を実現することに徹底的にこだわります。 将来的には、量子生成AIの領域を開拓し、技術的・市場的に新たな価…
従来にない新しい視点でのライブコマース事業を検討しております。 スケール性のあるスタートアップ型の事業内容となります。 プロダクトの開発はある程度進んでおり、 今後、実証実験およびプロダクトの更なるブラッシュアップのフェーズとなります。 エンジニア(開発)以外の業務は私の方で担当できるため、 コーディングを含め、開発全般をみていただける知見のある方を探しており…
生成AIとLLMを使い、アンケートでは拾いきれない「なぜ」や「背景」を自動で対話的に深掘り、構造化・示唆生成まで行うPOLLSというサービスを開発しています。 「サービス提供者」と「受け手」、または「組織運営側」と「所属側」がもっと深く相互理解できる社会を目指しています。 BIではなく「行動変容を起こす仕組み」として大手商社、大手金融機関、電力会社…
インバウンド向け特化するマップアプリ開発しております。 日本を訪れる外国人観光客向けに、観光情報を一元化したデジタルマップを提供するサービスです。 従来の観光パンフレットや雑誌、ブログなどの情報をマップ上で可視化し、より便利で快適な旅行体験を実現します。 - さまざまな観光情報をデジタルマップ化し、外国人観光客の利便性を向上。 - 訪日旅行者の…
[プロジェクト概要] 作品制作、販売、学習、交流、支援まで、ものづくりに関わるすべてを一つのWEBサービスで実現。 プロ・アマチュア問わず、創作活動を加速させ、ファンとつながり、アーティストの可能性を広げます。 [動機] 私自身が美術を学んでいた経験があり、就職で進んだ道はWEB業界でありながらもいつかアート業界に貢献できるようなサービスを実現したい…
・現状は主に受託開発がメインとなりますが、1,2年以内に自社製品の開発にも着手する予定です。 ・特に受託開発は連携しているエージェント企業様から大量の案件をいただけることが予想され、AI駆動開発等を用いて高速な開発・低人件費による高利益率を狙います。 ・AIを用いた業務効率化案件が多くなる見通しです
日程調整と目標管理を融合させた革新的ツール「テンプラス」は、チーム全体の意識を高めながら業務効率を劇的に向上させます。わずらわしいスケジュール調整を自動化し、企業のミッション・ビジョン・バリューを日々の仕事に自然に落とし込むことで、無駄を省きつつ組織の成長を加速。私たちが提案するのは、単なる業務改善ではなく、新しい働き方の創出です。 「テンプラス」のSa…
やりたい事業は、媒体の開発・運営です。 恋愛向けのマッチングアプリを開発を進めているのですが、 時間の確保が難しく開発に行き詰まっています。 アプリの仕様書はすでに作成しており、エンジニアの方にご協力いただければ よりスムーズに事業が進められると考えています。(現段階では専門的な知識がなくても開発自体は可能ですが、開発の初期段階ではそこまでアプリ設計に…
日本のAIリテラシーを底上げし、AIで稼ぐ力を身につけるためのAIスクール事業を展開! ✅ 個人向け:個々のスキルや目標に合わせ、稼げるAIリテラシーを高めるオンラインスクール ✅ 法人向け:企業がAIを業務に活用し、競争力を高めるための実践的な教育サービス ✅ プロンプトリテラシー育成:AIを「使われるもの」ではなく、「使いこなす力」を育成する AI…
~先に※注意事項※をお読みください~ ※注意事項※ ※ご連絡する際、「いじめなど自分が経験したこと・病気や障がいといったもっているもの」・「自分ができること(イラスト制作やSNS運用)」の2点を必ず記載してください。 ※このコミュニティは、企業や団体ではなく「個人」が運営しております。 ご覧いただき、ありがとうございます。 ただいま、わた…
1. この事業で解決すべき課題 比較による購入の迷い 消費者は商品の比較・選定に膨大な時間を費やし、疲れきっています。 企業は売上拡大のために次々と新たな強みを打ち出しますが、その情報は複雑化し、整理のないまま消費者に届きます。 結果として、消費者は情報過多に圧倒され、十分な比較なしに購入を決めてしまいます。 失敗し、後悔し、不要なものだけが手元…
開発しているサービスが「猫(ネコ、ねこ)」にまつわるため 猫好きさんのほうがストレスが無いだろうと思いますが、 ・新規事業/新サービスを立ち上げたい、立ち上げ経験をしたい ・お持ちのITスキルを存分に活かす場所が欲しい ・エンジニアとしての実務経験を積みたい などのお考えがある場合でも、ぜひお話をさせていただきたいと思っております。 …
共同創業者を集める無料コミュニティを作りました! オフラインでのマッチングイベント等々開催予定ですので気になる方ぜひご登録ください! https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSevvrznpf5r-AV5lT2z3zq_0Cz50pGIXaEQ_QBz2h0FUZXQNA/viewform?fbclid=IwY…
量子生成AIは技術的にも市場的にも新たな価値を創出するポテンシャルをもっていると確信しており、満を持してこの領域に参入します! 力を貸していただける方を募集します! <メンバー紹介> ◎COO 立命館大学理工学部からMOT大学院へ進学し、「技術経営学」を専攻。大学院時代にはインフラの持続性に関する社会課題について経営学・工学・政治学の観点からのアプ…
新たなソーシャルプラットフォームの開発をエンジニア数名で現在行っています。 既に大手企業やら様々なコミュニティ活動者にお待ちいただいてる状態で、リリースを急いでいます。 昨今、SNSは、危険性やネット民のもの。というイメージがついていますが、安心・安全かつ、リアルな生活を支援し、5年後、10年後、50年後の社会インフラとして機能するようなサービスに仕上…
ご覧いただき、ありがとうございます。 私、映像制作に約20年、従事しております。 この20年で、映像の活用のされ方や、撮影・編集技術は大きく革新していますが、進行管理者の就労環境は依然として変化がなく、過酷な状況で従事されている方が多いように感じます。 業界としても働き方改善の模索や、若手の業界離れなど、課題がとても多い業界です。 現在、このような映像…
○何をやるのか イベントで出会った人をプラットフォームの中で再会させられるようにします。 AndroidとiOS共にβ版リリースが完了しており、それぞれのStoreで「GLOOK」と検索いただくことでダンロード可能です。 ○なぜやるのか 経営者交流会のヘビーユーザーの私は、イベント時に感じる悩みが大きく分けると二つあります。 ①全員と名刺交換がで…
新規アカウント登録(無料)