募集職種
募集エリア
事業ステータス
Clear
業種
ここがポイント
エンジニア
友人や仕事仲間のツナガリを活用したフリーランス・副業マッチングサービス「Anycrew」に寄せられているクライアント案件のご紹介です。 ---------- 業務: 現在、Vtuberプラットフォームサービスを運営・開発中の急成長スタートアップにおいて、CTOの右腕であり且つバディとなって頂き、エンジニアリング全般を担って頂きます。 ※企業とし…
不問
私は現在、メルマガ、LINE公式アカウント2垢、SNSなどを駆使して競馬予想ビジネスを展開しております。 今回は、その運営のサポートさんを募集しております。競馬予想なども勿論ご自分で行っていただきますし、企画、運営のサポートをしていただきたいです。 必要なのは小まめに連絡を取ってくださる方。
スターター
はじめましてYoshiと申します まず私の基本的理念として 人に対して本質を理解してもらえる気づきを与え、人を導き、多くの人の人生を豊かにしたい。そして魅力的な人を増やし、少しづつ世の中を良くしていきたい →最終的に教育の改革に携わり、メディア発信、講演などを通して、人生を豊かにするための本質を知るということの素晴らしさを色々な人間に伝えていきたい。そし…
マーケター
現在、介護をしている家族向けのサービスを起業するため準備しています。 興味があるからは連絡をください。 私たちが行おうとしている事業は、世の中に患者様目線のサービスは沢山ありますが、家族だけに焦点を当てた新しいサービスです。 医療関係者やそうじゃ無い方も、ぜひ何かの形で一緒にお仕事をしませんか? ぜひ、連絡をいただけたら嬉しいです。 一緒…
セールス
業務: 業種や規模を問わず汎用的に利用可能なSaaS型のタスク・プロジェクト管理ツールの営業活動を支援頂きます。 リストに対するアウトバウンドでの商談獲得から、商談のクローズまでワンストップで行っていただける方を募集します。 ※リストはご提供します スキル: ・営業(アウトバウンドでの商談獲得から受注まで) ・SaaS製品の営業経験があると理想的…
はじめまして。 銀座の会員制高級クラブ専用の自動会計POSシステムとECサイト、人材派遣の会社を起業しました。 伴って、スタートアップ段階の会社運営を一緒にして頂ける人材を探しています。 現在2人で運営しています。 具体的にシステムエンジニアと営業マンを募集中です。最初は試用という形になるかもしれませんが、爆発的に大きくなる可能性を秘めた会社です。…
免許を取った時 「いつでも、どこへでも」行ける気がしませんでしたか? でも現実的には経済的制約や時間的な制約があり、移動の自由度はそこまで高くありません。 我々は移動の自由を作り上げるMaaSスタートアップです。 最初のサービスではレンタカー業界を変えて行くべく 一緒に作り上げる仲間やお手伝い頂ける方を探しております。 まだ20年1月末…
初めまして。 私が大変お世話になっている知人が立ち上げたばかりの、事業メンバーを募集しております。 スタートアップにご協力していただける方を募集します! 保険の営業のように ストック(蓄積)型の収入が構築できる海外案件であなたの行った仕事が長期的な安定収入として残っていきます。 報酬は週払いで入金され隙間時間でも本気で取り組めばそ…
アリドロップシップは世界最大のショッピングモールAliexpressから1億点にものぼる商品の中からドンキホーテ級のセレクトショップが仕入れなしで開業出来るドロップシッピングプラットフォームです。 Aliexpressから商品を選ぶだけ それだけで、大きな収入が継続的に入ってきます。 カリフォルニアのAlidropshipの本社の売り上げは約10億…
現在、北海道で障害福祉サービス事業所(生活介護・就労継続支援B型・共同生活援助)で施設長をしております。 病気療養のため本州から移住してきたのですが、病気が良くなり、現在勤めている法人の改革も一段落しました。再び本州へ移住し、志を同じくする方と障害福祉サービス事業所を立ち上げたいと考えています。東北・関東・東海のいずれかに移住を希望しています。 レスト…
東京大学のFoundX(https://foundx.jp/)の支援の元、メンタルケアのベンチャーの立ち上げを行なっております ・過労死などの報道にあるような、日本のメンタルヘルスの問題を解決したい ・人々が、自分のコンディションを自らケアする文化を作りたい ・そのためのスマホアプリを開発中 ・メンバーは、フルタイム1名+副業・お手伝い5名(臨床心理士…
AIの普及、量子コンピュータの普及 大体考えることは同じで何かやばいことが起こるんじゃないかという恐怖指数ですが 僕は逆にテクノロジーが人を助けるほうに一票加担してやりたいと思っています。 日本だとオートメーションって工場ばっかりになってますけど、 本当は個人消費者でも使える。 最初はAIを生かした生活支援アプリケーションからスタートして、 …
現在個人事業主として美容系のサービスを提供しています。下記HP参照。 ※大まかに------------- お客様のファッション・ヘアメイク・体のラインを変えて お客様の第一印象をお客様の理想の印象に変えるサービスです。 --------------------------- 現段階だと口コミや知人等の紹介で月に数人契約に至る形ですが、こちら…
その他
皆さんは、介護と聞いてどんなことを思いますか? 日本では、4人に1人がなんらかの介護が必要な人がいる割合になります。 そして、現在も在宅で介護をしている方が沢山います。 まだ病気にもなったことがない人からしたら、想像もできないことだと思います。 しかし、介護をする家族がどれだけ肉体的にも精神的にも大変なことか知って欲しいのです。それは、今後日本…
2017年に経産省から上梓された「不安な個人立ちすくむ国家」というレポートがありました。固定化した格差と貧困が一人一人を無力化しているという情勢があります。 犠牲者が量産されているなかで、犠牲者側が起案して、モデルなき社会の打破に挑むやり方はまだ大きくクリエイトされていません。 「アンサー」を共にクリエイトする働きかけの一歩として、都内にある会場を抑え…
初めまして。 私が大変お世話になっている知人が立ち上げたばかりの、事業メンバーを募集しております。 スタートアップにご協力していただける方を募集します。 保険の営業のように ストック(蓄積)型の収入が構築できる海外案件であなたの行った仕事が長期的な安定収入として残っていきます。 報酬は週払いで入金され隙間時間でも本気で取り組めばそ…
リクルートスーツのレンタル事業をする上でアプリ開発が必要な為、パートナーを探しております!
私が行おうとしてある事業について、アドバイスやシステム作りを手伝って頂きたくてメールしました。 私は、医療、福祉、介護この三本柱について深く学んでいます。今後の日本はあと、7年後に800万人の75歳以上の後期高齢者の方が増加します。先日の新聞でも、介護保険サービスにおける国の予算が過去最高額だったそうです。今後予想なれるのは、介護保険サービスの破綻=…
実際にプログラミング教室を運営し、そのフィードバックを元に教材を開発しております。 対象となる生徒は小学生〜中学生です。 2016年ごろから自教室向けに教材の開発と、教材を提供するeラーニングのプラットフォーム開発を行ってまいりました。 開発した教材は全国のプログラミング教室を開催する法人や個人に販売していきます。→今ココ(とりあえず2社ご契約いただ…
新規アカウント登録(無料)